ドナ☆スタ63回目
金沢を突っ走る!「まちのり」
週末の3連休の最終日は体育の日ですね。体育の日は1964年の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日にちなんで、1966年から国民の休日となりました。2000年からはハッピーマンデー制度の適用により10月の第2月曜日となっています。2020年東京オリンピックが決まり、今から楽しみですね♪
ということで、まちのりスタッフにオリンピックの思い出を聞いてみました!
Mr.まちのり(スタッフm.k) もちろんバルセロナ五輪、バスケのアメリカドリームチーム!親に頼んでBSを付けてもらいました。
ino隊長 マイアミの奇跡、アトランタ五輪!サッカー日本VSブラジル これしかないでしょ。
mizu♡~ やっぱり真央ちゃん。ソチ五輪のフリーの演技!感動的でした!
kiku副隊長 ロス五輪、カールルイス四冠!憧れて陸上部に入りました!
新S嬢 ロンドン五輪、女子バレーボール真鍋ジャパン銅メダル!28年振りの獲得!
M師範 東京五輪 開会式ファンファーレ、ブルーインパルスの五輪飛行、マラソンの円谷、東洋の魔女、柔道のヘーシンク、重量挙げの三宅、体操のチャスラフスカ、感動閉会式フィナーレ!まだまだ一週間分のブログが書けます。
私 北京五輪での北島康介、平泳ぎ2大会連続2種目制覇!同世代でもあり鳥肌が立ちました!
皆さんもいろいろ思い出があると思いますが、「4年に一度」というのが良いんですよね~。さて、週末のイベントをご紹介♪
一つ目は、「サイクルフェスタ in 児童館フェスティバル」
▼昨年のサイクルフェスタの様子
【場所】金沢市民芸術村【日時】10月12日(日)10:00~14:00(児童館フェスティバルは9:20~15:30)【概要】今年は8月に開催予定でしたが、雨により延期し、児童館フェスティバルに併せて開催することになりました!ルール・マナー検定やゲームコーナー、発電自転車体験などを行います。皆さんお待ちしてます!まちのりの紹介、ベビのりの貸出もありますよ!
二つ目は、「おしゃれメッセ2014」
▼パンフレット
【場所】金沢21世紀美術館・しいのき迎賓館【日にち】10月11日(日)~19日(日)【概要】今回9回目を迎え、かなざわファッションショーをはじめ、金澤ファッションコンペティション、かなざわくらふとマルシェ、100人×100品展など多彩なイベントが開催されます。かなざわくらふとマルシェは県内外のクリエータや学生によるクラフト作品を展示販売するもので、体験コーナーも同時に開催されます。46店舗が出展しますので、お気に入りの作品が見つかると思いますよ!私も昨年に引き続き行ってこようと思います。
三つ目は「金沢城プロジェクションマッピング」
▼映像イメージ
【場所】金沢城公園三の丸広場【日時】10月11日(土)~12日(日)①18:30②19:15③20:00④20:45〔各回約15分間上映予定〕【概要】金沢城を舞台に国内トップレベルのクオリティとスケールで描くプロジェクションマッピングを開催します。金沢詩路の石垣や瓦の一つ一つの細部まで城の造形を活かし、投影規模も横幅約140mと日本最大級となります。
四つ目は、「第四回湯涌ぼんぼり祭り」
▼花咲くいろは号
【場所】金沢市湯涌温泉街【日時】10月11日(土)9:00~21:45【概要】アニメ「花咲くいろは」を起源とする「湯涌ぼんぼり祭り」が第4回目を迎えます。アカペラ、太鼓、吹奏楽の演奏や物販を行います。20:00からはぼんぼり祭り巡行があります。「花咲くいろは号を探せ!」も14日までです。まだ券をゲットしていない方は急いでくださいね。
その他ナイトミュージアムも引き続きあり、イベントが盛りだくさんの週末となっています。皆さん、イベントを楽しんでくださいね。それでは