第4回湯涌ぼんぼり祭り点灯式行ってきた~♪
金沢の新しい二次交通 金沢レンタサイクルまちのり
本日のお天気は晴れ!
昨日の九州北部、近畿、東海地方に続き、本日午前は関東甲信地方も梅雨明けの発表
いよいよ北陸も梅雨明けか?ぐらいの良いお天気と暑すぎる気温です
さあ昨日から始まった「花咲くいろは号を探せ!」 ブログでもあったとおり順調な滑りだし!
本日もA賞をGETし、大喜びのお客様☆
昨日7/21(月)は第4回湯涌ぼんぼり祭りの点灯式に合わせたイベントスタート日となっており、
やはり点灯式を見ないわけには行かない!ということで事務局スタッフ達で湯涌温泉に乗り込んできました!
小さな温泉街がまさに”花いろファン”で大盛り上がり、自前のラッピングカーや、花いろTシャツを着た若者など、熱気に包まれておりました!
特設ブースには、花いろグッズやパンフレット等々....まちのり自転車とフライヤーもしっかり置いていただき、記念撮影する人も居て、アニメパワーに終始圧倒されっぱなし
プレイベントでは、地元遊学館高校の学生による素敵な演奏や、金沢百万石太鼓の皆様による演奏などで、お祭りモードも最高潮に☆
あっという間にメインの、湯涌稲荷神社「ぼんぼり点灯」となりました☆
点灯に先立ち、今後の花咲くイベントの告知がアナウンスされるたびに、周り中から割れんばかりの拍手喝采と悲鳴が♪ 私たちは全く何の話か分からず...(勉強不足ですみませぬ...笑)
自分たちの場違いを感じつつ、なかなか味わうことができないアニメワールドに戸惑いながら、無事点灯式をコンプリート☆
昨日7/21(月)~10月13日(日)までの期間中、夜7:00~10:00まで境内にぼんぼりが点灯します。
また多くの皆様の「のぞみ」をお預かりできるよう、「のぞみ札掛け」を設置してありま-す!
奉納した「のぞみ札」は10月11日のぼんぼり祭りの際に「お焚き上げ」するそうです☆
今回は、沢山の人達で、正直「のぞみ札掛け」なるものが何かもイマイチ把握できず、確認できていませんので、昼間にまちのりハイブリッド(電動アシスト自転車)を使って、再度行ってみたいと思います!
何はともあれ、昨日より始まった「湯涌温泉ぼんぼり祭り」×「まちのり」コラボ企画”花咲くいろは号を探せ”
約2カ月半の長丁場となりますが、利用者の皆様に、金沢の奥座敷”湯涌温泉”の魅力と”まちのり”の遊び心を感じてもらえるようにしたいと思います。