まちネタ
饅頭が並ぶ ここ金沢♪
今日は何の日?
今日に限っては、金沢市民は皆口々に”氷室の日”と答えるのでは...
昔から7月1日には、無病息災を願って饅頭を食します!
古くから石川県に伝わる和菓子、縁起菓子であり、この日ばかりは市内のどの和菓子屋さんの店頭にも、氷室饅頭が並びます。
ちなみに、運営主体でもあります(株)日本海コンサルタントでも、昔から社員に氷室饅頭が配られます。
今年は、まちのりコラボ商品でもお世話になっている、”柴舟小出”さんと”茶菓工房たろう”さんの、氷室饅頭が配られたようです。
▼三色からなる柴舟小出さんの氷室饅頭
▼包装も可愛い”たろうさん”の氷室饅頭
饅頭の皮が薄皮だったり、もちもちの皮だったり... 饅頭ひとつでお店の個性が出ております♪
中の餡も、色によって粒あん、こしあん、味噌あんなど、お店によっても全く味わいが違いますよ★
今日事務局へこられたお客様にも、氷室饅頭のお話しをさせて頂いたので、旅の途中でお買いになって頂けたら、一つ得した金沢観光になったではないでしょうか!
今頃、和菓子屋さんでは、1日の戦いが終わりホッと一息ついているんでしょうか(笑)