まちネタ

まちのり de ランチ(part44:紅梅)

おいしいまち・金沢を巡るモビリティ。

金沢レンタサイクルまちのり。

 

ゴールデンウィーク前半戦が無事終了しましたね!

4/26(土)~4/29(火祝)までの4日間の合計利用回数は2,816回。1日あたりの平均利用回数は704回にのぼり、自転車1台あたりの利用回数は4.5回/日となりました。皆様、たくさんのご利用をいただき、誠にありがとうございました。5/3(土)からの後半戦も、皆様のご利用をお待ちしておりますね♪

さてさて、本日は「まちのりdeランチ」。今回は、金沢市文化ホールに併設されている「紅梅」(こうばい)さんのご登場です。われらがMIZU師範のご推薦!その噂に違わぬGOODランチでしたよ~☆

最寄りのまちのりポートは高岡町。まさに文化ホールの敷地内でございます。

▼「紅梅」と「高岡町ポート」の位置関係

[mappress mapid=”49″]

▼写真左手の緑屋根が「紅梅」さんの出入口なり。奥が文化ホール。

▼この看板が目印ですよ!

▼おなじみの高岡町ポートなり。

 

ランチセット「本日のハンバーグ」は880円なり。なんと、サラダ、フルーツ、コーヒー・紅茶等のドリンクがおかわり自由!!これは嬉しいサービスですね~☆

パンとライスもどちらか選べます。わたくしは迷わず「ごはん」をチョイス。

ハンバーグをオーダーし、待っている間に店内中央部にセットされたサラダバーにて大盛りサラダをもりつけ。

そして、コーヒーや紅茶もいつでも飲める形。さらには煮物や果物まで!

くぅ~~~!かなりのお得感♪サービス精神満点でございますよ☆

▼店内中央にサラダバーあり!その奥にドリンクバー!煮物も食べ放題!

 

そして、5分たらずで「本日のハンバーグ」がごはんと一緒にテーブルに到着。

本日は和風おろしハンバーグ。安定感抜群のおいしさ!そして、サラダと煮物も存分に堪能。たまりません!

▼ランチの全貌なり☆

▼食後のコーヒーはおかわり自由ですよ!

▼テーブルにはコーヒーの効用が!

 

今回で「まちのりdeランチ」は44回目。これまでたくさんのおいしいお店をご紹介しましたが、まだこんな場所があったとは・・・金沢のまちなか恐るべし!そして、おすすめいただいたMIZU師範恐るべしーー!!

まだまだ奥深い金沢のまちなかランチを今後もご紹介していくぞー!

本日はここまで。それではまたね♪