まちネタ運営情報

さあ!準備完了☆皆様お待ちしてます♪

GW金沢観光のベストアイテム 金沢レンタサイクルまちのり♪

 

いよいよ明日から、大型連休に入りますね!

毎年、1日当たりの利用回数が凄いことになるこの期間。

昨日、今日と、事務局では皆様が快適に、上手に利用して頂けるように、GW対策を実施し、さきほどようやく完了です☆

 

まず今年も、東山や兼六園など、まちのり利用が多い主要ポートに、おもてなしサポート隊を配置します。

新幹線開業を控え、利用のサポートとは別に、簡単なアンケートも実施しますので、ご協力よろしくお願いします。

▼昨日しっかりと、サポート隊の研修会も実施しました。

サポート隊は、今年もやる気満々☆とても心強いです!

皆様わからないことがあれば、何でもお尋ねくださいませ☆

 

また、各ポートの登録機には、簡単な利用概要のシールを以前から貼ってあったのですが、

利用料金体系などを分かりやすく書き替えた、新シールを本日全ポート貼り替えしましたー☆

▼パンフレットケースが、登録機の側面にあることや、料金体系も分かりやすい色使いに♪

【貼り替え前】

【貼り替え後】

 

最後は、先日新調したパンフレットケースにもひと工夫☆

最近非常に多い外国人観光客対策を!コミュニティサイクルが盛んな海外では、皆さま各ポートで簡単に登録して利用されるのですが、まだまだシステムのご理解不足が多いため、パンフレットケースにも英語版パンフを配置し、日本語版との仕切りを、スタッフmizu♡~の手作りでセットしました。

▼これで、外国の方も現地でパンフ入手がしやすくなるのでは

今年も、自転車の偏在を調整する再配置車両を、通常の1台から2台体制にし、事務局窓口スタッフも、来客の多い午前中を1名増員するなど

スタッフ総動員で、皆様のサポートを全力でさせて頂きたいと思います。

 

とにもかくにもGW期間が、天候に恵まれ安全に利用されることが一番ですね♪

それではみなさま、ドドっーーーーと!金沢に来て、ガンガンまちのりご利用下さいませ☆