まちネタ

花冷えや ああ金沢の はるしぐれ

「春は自転車で花めぐり♪」

こんにちは!本日はまちのりスタッフ ちゃあがお送りいたします♪

さて冒頭の文章ですが、どこからの引用かおわかりでしょうか(^o^)?

正解は~? 『まちのりお花見MAP』!!!

金沢の桜めぐりには必携のMAPとなっております黒ハート

事務局にお立ち寄りの際はぜひお手に取ってみてくださいね(*^_^*)

 

そんな『まちのりお花見MAP』より、本日は3か所の桜の名所を

電動アシストサイクルのオリーブちゃんと一緒にリサーチしてまいりましたわーい (嬉しい顔)

わたくし ちゃあの乏しい撮影スキルを最大限駆使しての撮影です。笑

 

まずは主計町中の橋周辺です!なんでこうも川沿いの桜並木って美しいのでしょうか。

主計町の街並みとも相性抜群ですね~。写真撮ってらっしゃる方も沢山でした!

 

お次は大手堀沿いの桜並木です♪オリーブちゃんもかわいくパチリ☆

すると、紅色の鯉さんがこちらに!桜に鯉、風流ですなあ。

 

さてさて最後は黒門前緑地!見返り美人オリーブちゃん。

そして、瓦にこぼれるちいさな春。(めっちゃ背伸びして撮りました。笑)

金沢にはお花見スポットが他にも盛りだくさん!!!

この春はぜひぜひ、まちのりで金沢花めぐりを♪♪

 

『花冷え』…桜が咲くころ、陽気が定まらず、一時的に寒くなること。

『春時雨(はるしぐれ)』…春に降るにわか雨。

タイトルは適当に俳句っぽく考えてみました。笑

みなさま、花冷えの風邪にはご注意を…桜