eAT’14 KANAZAWA 明日開催☆
今日は、日差しが路上に残った雪に反射して、とても綺麗です。
少し寒いですが、自転車には最高の天気です。
ということで、やはり本日のご利用は少し多め☆ 皆様ありがとうございます。
本日、週末のイベント紹介をするドナスタークインフォ。
お題の通り、27回目となる今回は「eAT’14 KANAZAWA」を!
”eAT KANAZAWA”といえば、金沢発のエレクトロニックアートの祭典♪ 明日1/24(金)いよいよ開催です。
今回のテーマは「おもしろ次世代」 新しい「おもしろさ」を生み出す、クリエイター達による楽しいパフォーマンスが繰り広げられます。
今回の会場は、少しまちなかから離れますが、まちのりの提携窓口でもお世話になっております、金沢国際ホテルになります。
13:00からの「おもしろい」ゲストによる”スーパーレクチャー”にはじまり、「明和電機」によるスペシャルコンサートやゲストの方と語り合う”夜塾”と23:00まで
たっぷりの時間、「おもしろいことをしているおもしろい人」から、文化・産業を生み出すチカラのモトが「おもしろさ」ということを感じてみてはいかがでしょうか!
今回スペシャルコンサートを行う「明和電機」は結成して、20周年を迎えます。
これまで開発してきた、おもしろナンセンスマシーンを一同に集めた展覧会を金沢21世紀美術館で開催中です(1/21(火)-2/9(日)まで)
特に今週末土日は、明和電機ライブやワークショップ、サイン会など盛りだくさんのイベントが開催され、大人から子供まで楽しめる展覧会となっております!
特に、想像力豊かな子供たちにも、是非見て感じて頂きたい今週末NO.1イベントですので、金沢21世紀美術館へ行かれてはどうでしょう!
なんせ小学生以下は無料ですから☆(ちなみに大人800円、中高生600円)