まちネタ

週末は土塀の薦(こも)掛けをしよう☆

本日も寒い寒い金沢~

事務局も寒ーい!しかーし電動アシストを借りに来たり、現金利用の方が来たりと、皆様のアグレッシブな姿に感激!

私mizu♡~も寒い寒いと言ってられませんね。

 

今日は週末イベント紹介するドナスターク☆インフォ21回目!

薦掛けしよ~おぅ♪ということで、12/1(日)午前10時と午後2時より「長町武家屋敷跡 土塀の薦掛け・初解説付き体験」を紹介~

体験会場は、まさにまちのり長町ポート横の老舗記念館横広場です!

造園職人による解説付き「薦掛け体験」を実施します!。15分程度で予約は不要でもちろん無料です。

 

薦掛けとは、雪から土塀を保護するもの。浸透した水分の氷結による損傷や付着した積雪による土の剥がれを防ぐもので、兼六園の雪つりと同じくらい、冬の金沢の風物詩☆

▼イメージがつきにくい方必見☆

薦かけ前!

薦掛け後!(風情があるでしょ~♪)

こんな感じで、総延長約1043メートルの武家屋敷跡土塀に薦掛けをするんですよ!

ちなみに薦外しは来春3月中旬予定です。

ではまた☆