まちネタ

ヒアリングもよう☆ 岡山市編

本日もご利用ありがとうございます。

PM4:00頃から一気にあたりが暗くなり雨が降り出してきましたよ。

皆様、事務局営業時間は本日より冬バーション!18:00閉局ですのでお間違いないように。

 

学生たちの夏休みが終了した10月以降になって、事務局へは色々な方が”まちのり”についてヒアリングに来られております。

これからの冬になりますので、ブログネタとして、少しずつその模様をブログで”不定期に”紹介していきます。

 

ということで、今回は”岡山市編”でございます。

来局されたのは、まさに岡山市が誇るコミュニティサイクル”ももちゃり”の最前線で活躍中の岡山市役所のももチャリ担当のお二人!

ももちゃりHP https://okayama-ccs.jp/

金沢市でいうmk副師範と前野CAPみたい感じですかね~

ももちゃりについては、まちのりブログで、スタッフmkがリポート済み!

ハッキリ言って一般的なコミサイ雑誌見るより、ももちゃりが分かりやすく解説されています。

岡山ももちゃり体験記  https://www.machi-nori.jp/wp/blog/4781

 

運営での課題等、お互い生々しいお話を交えながら、情報交換を行いました。

同じコミニティサイクル事業者として、日々の頑張りを聞くことができ、こちらとしても励みになり非常に有意義な時間でした。

 

自転車の盗難がない!金沢って...まちのりって...やっぱり凄いのか☆

当然のような気がしましたが、そんなこともないようで、ユーザーの常識あるモラルに大変感謝しております!

STAFFが愛情を持って扱っているまちのりを、今後も引き続き大切にみんなでシェアしてくださいね~!

 

では、次回の”ヒアリングもよう”は金大生編で...☆