まちネタ

必見!アクタス12月号に登場~☆

人と街をつなぐコミュニケーションツール。

金沢レンタサイクルまちのり。

 

それにしても、今月の金沢は雨の日が多いですね~!

ここ2週間で晴れた日は2日ほど・・・しかも一日中晴れた日はほとんどなかったのでは・・・。

しかし!週末は一時的に回復するようですので、晩秋の金沢を自転車で巡って気分もリフレッシュ!

「まちのりハイブリッド」がなんと無料で使えるキャンペーンも実施中ですので、ぜひぜひまちのり事務局へお越しくださいね♪

▼「まちのりハイブリッド」の情報はこちら。

https://www.machi-nori.jp/wp/blog/5691

▼自転車走行経路分散社会実験も実施中ですよ♪

https://www.machi-nori.jp/wp/blog/5763

 

さて、本日はひとつご紹介を。

最近発売された「月刊北國アクタス12月号」(780円)の特集コーナーにて、運営主体である株式会社日本海コンサルタントの黒木社長が登場。

その中で、「まちのり」に関する記述や写真が掲載されております。

取材・掲載に関係された皆様に、深く感謝申し上げます!

お時間あれば、ぜひご覧くださいませ。

 

▼月刊北國アクタス12月号より

 

最初のほうに記述がありますが、じつは、建設コンサルタンツ協会等が主催する「建設コンサルタント業務・研究発表会」において、全国34件の応募・発表の中、みごと「最優秀賞」を受賞することができました。

専門的な業界内部ではありますが、「日本一」というのは素晴らしいですね。これもひとえにユーザーの皆様や多くの関係者の皆様のおかげです。

この内容につきましては、建設コンサルタンツ協会北陸支部HPで公開されておりますので、ぜひご覧ください!

▼金沢市公共レンタサイクル「まちのり」の特徴と新たなまちづくりの取り組み(PDF)

https://www.hr-jcca.jp/pdf/H25ronbun/sect5.pdf

 

それにしても、上記のアクタスさんはじめ、今年はいろんな雑誌等に取り上げていただき、感謝感激でございます。

そろそろ自転車のシーズンもピークを過ぎようとしておりますが、冬期も安全にご利用いただけるよう努めてまいりたいと思います。

週末は、昨日紹介のあった「カニ祭り」に出かけようかな♪

では、みなさま良い週末を~☆