まちのりを通じた良縁に感謝☆
金沢のまちが、もっと好きになる。
金沢レンタサイクルまちのり。
地元のみなさま、昨日10/8の「テレ金ちゃん」、ご覧になられましたか?
石川ミリオンスターズの「ナックル姫」こと吉田えり投手が、「まちのり」で金沢のまちを巡る特集がスタートしましたね。
ino隊長渾身の「ミリスタ特製ドレスガード」を装着したまちのりくんを、「ナックラー」と名付けてくれました。
吉田投手の街巡りの模様は7回に分けて放送されるとのこと。これからも「テレ金ちゃん」から目が離せませんなぁ。
みなさまも、19ポートのどこに「ナックラー」がいるのか、探し出して乗ってみてくださいね♪
そして今日も、とある取材にちょこっとだけ立ち会わせていただきました。
今回は、金沢市観光協会様の公式サイトに掲載される「体験リポート」の取材オファーをいただきました。
実は、サービス開始当初にも取材していただき、素敵な体験リポートを掲載していただいております。そのときの模様は下記URLをご参照くださいね♪
▼前回の「まちのり」体験リポート
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/feature_report23/
今回の体験リポートのテーマは、「犀川沿いのサイクリングロードを通って日本海を見に行こう!」とのこと。
長距離ライドということで、おしゃれで機能的な「まちのりハイブリッド」をご活用いただき、犀川沿いをずーっと走って金沢港まで。素敵な企画に感謝感激です。
台風24号の影響で風が強い中での取材となりましたが、大丈夫でしたでしょうか?公式サイトへの掲載はおよそ半月後とのこと。掲載後にまた取り上げたいと思います!
▼まちのりハイブリッドと素敵なお二方☆
今回の取材は、以前、金沢が誇る英語版の情報誌「Eye on Kanazawa」への掲載でもお世話になったKさんの企画があったからこそ。まちのりを通じた良縁は続くものですね。
▼まちのり掲載のEye on Kanazawaはこちら。
https://www.machi-nori.jp/wp/blog/3106
そして、Eye on Kanazawaの最新号では、地図がかなりパワーアップしており、そこにまちのりサイクルポートも掲載していただいております!
なんて見やすくわかりやすい地図なのでしょうか。。。デザインの力は素晴らしいですね。
Kさん、いつも本当にありがとうございます!
▼最新号の「Eye on Kanazawa」
▼充実の地図はこちら!
▼こんな感じでポートや事務局が掲載されてます!緑のマルがポート番号。
そして、中身を拝見していると、どこかでみたような方の写真が・・・。あっ!こ、これは全国唯一無二のコンビニ「ロッツ」の近本店長ご夫妻ではありませんか!!まちのり提携窓口になっていただいたほか、いろんな場面でまちのりを支援してくださっております。まさに、記事見出しのとおり、情熱と笑顔と愛にあふれた方。今後ともよろしくです!
▼ロッツ店長ご夫妻、ここでも出会えるとは!つながりますねぇ。
なんだかとりとめのないローカルネタの投稿になっちまいましたが、まちのりのサービスを開始して1年半以上が経過。着実に、「まちのり」は金沢の公共交通として定着しつつあります。その裏には、たくさんの皆様のさりげないご支援があることを、改めて感じることができた本日朝のひと時でした。まちのりを通じた多くの良縁に心から感謝です。これからもこの「ご縁」を大切に、より良いサービスを提供していけるよう頑張ります。
ではまた。