本日の花火大会情報☆
みなさんこんにちは!\(^o^)/NETです。今日は非の打ちどころのない、夏空でした!
夏といえば! スイカに海に枝豆、ビール…
そしてなんといっても、夜の夏空といえば花火ですよね!!(^^♪
今日8月3日は石川県で北陸でも有名な花火大会が2つ開催されますよ。
☆第53回全国選抜北陸中日花火大会☆
開催場所:県営まめだ簡易グラウンド周辺
開始時間:19:45~21:00
打ち上げ数:5000発
北陸地方で唯一、日本煙火芸術協会の芸術花火が見られる大会です。他にも、煙火業者3社による同時打ち上げや創作スターマインコンテスト、
音楽スターマインなど、花火師の技を存分に堪能することができます。北陸の人気花火大会ランキング、第4位の大会です!
JR金沢駅からタクシーで15分、また無料シャトルバスの運行も18時頃からされるそうです。
☆第28回川北まつり北國大花火川北大会☆
開催場所:手取川中洲
開始時間:20:10~21:30
打ち上げ数:20000発
スターマイン5基の打ち上げや、スクランブルスターマインなどが見どころの、北陸最大級の花火大会です。フィナーレを飾る2000発の乱れ打ちは迫力満点!
北陸の人気大会ランキングは第2位にランクインしています。JR美川駅からタクシーで10分、北陸道美川ICから県道58号、22号経由で車で25分。
または石川県営手取川公園右岸園地から直行バス(片道250円)で運行しています.
これはどちらも捨てがたい…うーーん。迷ってしまいますね~(+_+)
ここでみなさんに花火大会がもっと楽しめる、花火うんちくを!
①「ヒュー」の意外な真実
花火が筒から打ち上げられ、夜空で花開くまでに奏でる「ヒューというお馴染みの音。花火玉が空気を切り裂く音かと思っていたら実は、花火玉に付けられた笛の音なんです。
「ドンッ」という音の前にこちらの期待を高めてくれるあの音はあえてつけられた効果音だそうですよ!
②花火のサイズ
日本の花火のサイズは尺貫法の寸(約3.3㎝)を基準として、小さな2尺玉(直径6㎝)、8寸、尺玉となり、さらに尺2寸、尺5寸、尺6寸、2尺、3尺、4尺(直径121㎝)となります。
大玉の基準となる尺玉は直径30㎝の10号玉のことを指し、東京タワーとほぼ同じ高さである約330mまで打ち上げられ、直径約320mにも広がる巨大サイズの花火となります。
③花火のお値段
3号玉で4000~5000円、5号玉で1万5000~、7号玉で3万円~、尺玉で10万円~ぐらいが目安となります。2尺玉で80万円程度と一気に値段が跳ね上がります。
もちろんこれは花火玉単体の値段です。一発で数万、数十万の人たちを楽しませることができる、と考えると高いのだか安いのだかわかりませんね。
花火大会は五感をつかって夏を感じられる、期間限定のイベントです!
ぜひ、梅雨明けの宣言された石川で、夏の夜空に咲く花火を楽しんでください(^^♪
【昨年の花火大会の様子:事務局長撮影】