第1回まちのりポート総選挙?(貸出編)
金沢めぐりのマストアイテム。
金沢レンタサイクルまちのり。
本日は水曜日。
ということで、わたくしmkの登板日でございます!
いや~、それにしても暑い日が続いてますねぇ。冷房の利いた室内と、真夏の日差しが照りつける室外を行ったり来たりするだけで、ぐったり体がだるくなりますなぁ・・・。
そんなときは、「まちのり」でショート・トリップ!涼やかな風を受けて、まちなかに出かけましょ~♪
さて、本日のタイトル、「第1回まちのりポート総選挙?(貸出編)」。
「ん?何の事やろ?またまたAKBに乗っかって・・・。しかも参院選やし・・・。」というのがおそらく普通の反応でしょう。
一方、「おおーー!ついに利用回数ランキングを発表してくれるんやね!」と思ったアナタ。そりゃもうかなりのコアなファン、「まちのりホリック」といっても過言ではないでしょう笑。
そうです、そうなんです!
今回は、19箇所のまちのりサイクルポートのうち、利用回数TOP10を一挙ご紹介なり☆
第1回目は「貸出編」。貸出回数の多いポートのTOP10でございます。
集計期間は、サービスを開始した平成24年3月24日から、平成25年6月末までの464日間。この間、累計利用回数は約11万回、累計利用人数は約4万人を記録しております。ユーザーの皆様に、厚く御礼申し上げます。
ちなみに、まちのりサイクルポート一覧は下記URLからご覧いただけます。
▼まちのりサイクルポート一覧
https://www.machi-nori.jp/wp/portList.html
▼サイクルポートマップはこちら。
https://www.machi-nori.jp/wp/port.html
それではさっそく、各ポートの写真付きで発表~♪
あなたが気になるあのポートは、何位にランクインされているかな??
第10位 片町ポート(4,678回)
ラブロ片町裏、学生のまち市民交流館向かいの片町ポートがランクイン。
第9位 武蔵ポート(5,095回)
めいてつエムザや横安江町商店街すぐ近くの武蔵ポートがランクイン。
第8位 兼六園ポート(5,757回)
おーーっと!ここで石川県を代表する名園すぐの兼六園ポートが早くも登場だぁ!!
もっと上位かと思っていた人も多いのでは?
まちのりポート総選挙、恐るべし・・・。
次々いきましょー!
第7位 にし茶屋ポート(5,933回)
金澤の風情が漂う「にし茶屋街」の入口にあるポートが7位にランクイン!
まちのりで、少し足を延ばしてにし茶屋に訪れる人もきっと増えているはず。
第6位 香林坊ポート(5,940回)
なんと、にし茶屋街との差はわずか7回!僅差で競り勝って6位にランクイン!
ふらっとバスの停留所横。香林坊大和やアトリオも近くて、実はかなり便利な場所にあるのです。
ここからはTOP5!
文字の色をすこし変えてみますか♪
第5位 長町ポート(6,691回)
長町武家屋敷群の直近にあり、片町の繁華街も近い長町ポートがベスト5に名乗りを挙げた~!
今年度に入って駐輪機器も増設。もっと上位になるポテンシャルを秘めていますね。
第4位 金沢駅Aポート(8,859回)
おーーーっと!ここで優勝候補筆頭の「金沢駅A」の名前が出た~!!
市内随一の交通結節点のポートがまさかのTOP3圏外。これは驚きの結果ですね~。
まちのりポート総選挙、改めて恐るべし!
さぁ、いよいよここからTOP3の発表。
皆の衆、刮目せよ!!
第3位 十間町ポート(11,973回)
きました~~!金沢の台所、近江町市場に近接する十間町ポートが3位にランクイン!
これまでに1万回以上の貸出があり、金沢駅方面、香林坊方面、東山方面といった多方面をつなぐ拠点として頑張ってくれております。
十間町ポートさん、いつもありがとう☆
第2位 広坂ポート(12,126回)
きたきたーーー!金沢が世界に誇る21世紀美術館すぐの広坂ポートが大健闘の2位にランクイン!
金沢市役所、兼六園、しいのき迎賓館、柿木畠などなど、見どころが集積する広坂エリアをしっかりとカバー。
広坂ポートさん、いつもたいへん御苦労さまでございま~す☆
そして、栄光の第1位は・・・。
ドコドコドコドコドコ・・・・・・・(ドラムロールの音)・・・・・ドン!!
第1位 東山ポート(13,004回)
記念すべき第1回まちのりポート総選挙。栄光の第1位は「東山ポート」でしたぁ~☆
貸出回数は13,004回。堂々たる1位です。
ひがし茶屋街や主計町茶屋街などなど、見どころ盛りだくさんの浅野川大橋界隈をカバー。
付近は金沢を代表する観光地ですが、実はアクセス性がそれほどよくありません。
「まちのり」であれば、金沢駅方面や近江町界隈をカンタンに往来できて便利!
東山ポートさん、おめでとうございます!!
最後までご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
初の総選挙、どうでしたか?
「私がいつも使っているあのポートは・・・?」と気になったアナタ!
もうすっかり「まちのりホリック」ですね♪
それでは、次回の総選挙をお楽しみに~☆
次は何のランキングにしようかなぁ・・・笑。