イベントまちネタ

ユニーク!一箱古本市☆

人と街をつなぐコミュニケーションツール。

金沢レンタサイクルまちのり。

 

本日も良い天気♪

たくさんのご利用、誠にありがとうございます。

朝夕はまだ涼しいものの、日中はもはや夏に近づいてきましたね!

まちのりご利用の際は、日焼けや熱中症にも注意しつつ、思いっきり楽しんでくださいね☆

 

さて、本日はちょっと前のお話で恐縮ですが、5/26(日)の「まちのり回遊ツアー」の際に、主計町にて面白いイベントがありましたのでご紹介。

その名も、「一箱古本市」。

主計町茶屋街の路地にある「源法院」というお寺の境内やその前の路地にて開催。

10店舗以上の古本屋さんが集まり、毎月最終日曜日に開催されているとのこと。あうん堂さんやニャンカフェブックさん、オヨヨ書林さんなどなど、名だたる古本やさんが集い、それこそ一箱サイズの小さなスペースで本や雑貨を販売。

 

「ん?何やってるんだろ~?

という感じで、ぞくぞくとたくさんの人が細い路地に入っていきます。

まちのりユーザーの方々も、自転車を押して入場。僕も楽しそうな雰囲気に誘われて入って行きました。

 

▼最寄りの東山ポートなり。

 

▼黒板に「一箱古本市」の文字。なんだか楽しそう♪

まちのりユーザーの方々も寄り道☆

 

▼こんな感じで賑わっておりました☆

 

僕も思わず、愛するわが子に絵本を購入。

定価の半額以下で、非常に状態の良い古本をGET!

こんな素敵なイベントに出会える金沢のまちなかをまた好きになりました。

そんな素晴らしいまちなかを、ぜひ「まちのり」でご堪能くださいね♪

 

今回はこれまで。

それではまたね☆