まちネタ
京都文教大学さまさまです♪
本日もご利用ありがとうございます。
天気もいいんですが、昨日までの勢いが停滞ぎみです!
それは何故か!? 今週月曜から昨日まで、提携窓口でもある「鹿島屋旅館」さんから多くのレンタルカードの利用者がいました!
その多くの利用者というのが、京都文教大学2年生の学生さん達です!
利用された学生さん達とバッタリ武蔵ポートで出会ったので、記念写真を!
まちのりの使い方を聞いたところ、金沢市のまちのり担当で、凄く色の黒い方に聞いたんでバッチリです!と言ってました。
凄く黒い人!? あ~あのお方のことですね(笑)と私はすぐ分かりましたが...
▼元気な2人組!ちゃんとブログupしましたよ☆
今回、大学生の皆さんは、わざわざ金沢までまちのりを!
京都文教大学がある京都府宇治にて、先輩たちが作成したサイクルマップを、今回金沢へ来た学生たちが、さらにクオリティの高いものに仕上げるべく、今回まちのりを体感しにきたそうです!
▼学生達が作成したサイクルマップ
まちのり事務局にも、大学の引率の先生もこられ、このマップを置いていって頂きました。ありがとうございます!
まあこの4日間にわたり、結局何人の学生達が、金沢のまちなかを巡りまくったのか?
その数なんと188回!
こんなにたくさん利用して頂きありがとうございました。
少しでも金沢を満喫され、サイクルマップの作成に役立てばなあ~と思います。
是非、新しいマップができましたら、見せてくださいね!