「OPEN CITYin金沢」レポート
こんにちは!!!初めてブログを書きますひらしょです。
ブログを初めて書くので若干緊張しています^^;今日は昨日と変わってとてもいいお天気でした(^○^)まさにまちのり日和!!
今日はOpen City inKANAZAWA ~たった1日で金沢が好きになる~という金沢まちづくり会議主催のイベントでまちのりを使ったツアーが行われました。
私も少しお邪魔させていただきました。スタートは交流館前、片町ポートで自転車を借りて長町武家屋敷へ出発です(^^)/
武家屋敷につくと、金沢まちづくり学生会議のスタッフの説明を受けて次の目的の場所へ。
向かう先は尾山神社です。5分くらいで尾山神社に到着!!自転車を降りて尾山神社の階段をお参りしました。
私も初めて尾山神社をお参りさせていただきました。
尾山神社なかなかいい雰囲気でした。そして次はひがし茶屋街に向かいます。
みなさん1列になって進んでいきます(^^♪天気もよくとても気持ちのいい日で楽しそうでした。
10分くらいしてひがし茶屋街に到着!!自転車を返却して…自由行動の始まりです。
暑い日にはやっぱりアイス!(^^)!ということで…醤油ソフトクリーム♪
ひがし茶屋街の次は金沢21世紀美術館に行き交流会館でゴールです。
ツアーに参加してくださった学生さんが今後金沢に足を運ぶきっかけや、まちのりを利用するきっかけとなってくれるといいなと思います。
Open City inKANAZAWA の詳細はこちら
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/22050/gakusei/open_city.html
金沢まちづくり学生会議の皆様、まちのりツアーの企画ありがとうございました。
by ひらしょ