まちネタ

まちのりdeランチ(part81:長八)

本日はスタッフで少しづつ除雪を開始しております!

そんなクタクタの中、昼食はこちら寿しと手作り料理「長八」さんへ♪

 

こちらは金沢駅から徒歩3分とすぐ!
数量限定ですが、12時には駅周辺のビジネスマンが殺到するランチは安くて絶品!ごはんも大盛りおかわり自由。

店先には「日替わり膳」の看板が!

今日は”和豚のもちぶたメンチカツと鯖の味噌漬け焼”
これで870円なんてビックリ☆

 

で、みなさん気づきました「売り切れ」の張り紙(笑)

只今13時05分... はい終了...

あまりのショックに言葉も出ませんでしたが、せっかくなんでとりあえず入店!

 

店内は、格子の引き戸で仕切られた完全個室!

和の雰囲気全開で、外国人観光客にも日本に来た感じがバッチリの落ち着いた空間でした!

 

とりあえずランチ完売のショックを引きづりつつ、メニューをチェックすると海鮮丼や天ぷら膳など、海の幸中心に種類が豊富で、高くても1500円程度とかなりリーズナブル。

 

私たちは、そのなかから山海丼をチョイス!

5分程度待っていると、あっという間に目の前に!

メニューの写真と変わらないところが気に入りました!
山海丼の名の通り、”さわら・サーモン・イカ・とび子”の海の幸に、オクラ、とろろ、長芋といった山の幸!

特にイカが甘くて、すべての食材が1~2cm角に切ってあり、ワサビ醤油と具材が絡みあう絶妙な味で、とくにとろろがあることで、すべてを混ぜ合わせて食べると、のど越しも良く、一気にかきこむ感じがたまりませんでした!

みそ汁もアオサの甘みと香り十分の優しい味で、除雪で冷え切った体に染み渡り満足させていただきました。

 

なんと!このクオリティで税込み950円はかなりお得!

確かに2,500円オーバーの豪華な海鮮丼もいいですが、私達市民にすれば、このぐらいの価格で、美味しい海鮮を食べることが出来る方が、どっちかというとアリですね。

 

特にお昼なら、このぐらいが一番良いのではないでしょうか!

 

こちらの長八さんは、金沢が誇るソウルフード「8番らーめん」を経営する会社が経営しているので、味は勿論仕入れ先やネタの鮮度は”間違いない!”ですよ。

 

是非、金沢駅に降り立ってとりあえず美味しい海鮮!と思ったら、ここは選択肢として加えてみても良いと思います。

 

次回は今回売り切れだったランチに挑戦したいと思います♪