まちネタ
再開に向けて準備を(ポート除雪編)
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
本日は雪を解かす雨模様の金沢です!
気温も高いので一気に雪解けが進みそうです。
少しでも早く路上での安全な自転車走行が可能になる日を待つばかり!
昨日は非常に天気も良く事務局ではスタッフ総出で
「まちのりポート除雪デー」と銘打って、全ポートの除雪作業を敢行致しました!
2人1組となり各担当ポートをくじ引きで決めるなど、これから待ち受ける過酷な雪かきを少しでも楽しくできる工夫をして、モチベーションを上げて実施(笑)
スタッフの大半はシルバー世代のおじさま方!!
大丈夫か?とお思いでしょうが、38豪雪や56豪雪などを体感してきた雪国育ちの強者たち....
彼らにしたら私なんかまだまだ役立たずの若造だということを痛感させられました。
皆さんケンスコ、カクスコ、斧で氷雪を割り、手際よく雪かきする様は圧巻!
最後はポートの中で一番高台にある寺町ポート!こちらはまだ70cm近く雪が残っていたので、スタッフ全員で雪かき
まさに多勢に無勢とはこのこと!
ご覧のようにものの10分程度で完了となりました。
スタッフはみなさん、ご自宅やご自身の町会の雪かきからの4連発とは思えない力強さでなんとか1日で雪かき完了となりました!
改めて今の日本を支えてきた団塊世代のすさまじいパワーを目の当たりにしたとても楽しい1日となりました!
これでポートの受け入れ態勢はバッチリ♪
あとは雪解けを待つのみですね!