まちネタ
試験的に上手な”返却”を促しております!
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
寒い中ご利用有難うございます。
今年も終わりに近づいておりますが、ホントに一年を通してトラブルが絶えない自転車の「返却」ミス。
あまり見栄え的にも”ダサ”過ぎて、できればやりたくなかったのですが、ちょっと効果がどれくらいあるのか、試験的に”返却ミス”の注意喚起を視覚的に訴えてみました!
▼この場所が一番目に入りやすい
市内21カ所の無人ポートすべての登録機の一番目につく場所に、返却時の注意事項を貼らせて頂きました。
しかし何度見てもイマイチ....洗練さのかけらもありませんが...
設置してから約1週間ほど経過しましたが、その効果は絶大。
連日のように返却ミス後の
「次利用できない」・「貸出中ですが...」・「追加料金がかかってるんですけど」などなどの問い合わせの電話が劇的に減ってきている現状を踏まえ、ここまでやらないと減らない現実に直面しております。
さあどのように周知していこうか?
あくまで見栄えは運営側のこだわりであり、お客様の利便性を考えるとこのままの周知を継続するのがベストなんですが、何か良い方法が無いものか....
検討と葛藤が
つづく。