GW終了!多くのご利用に感謝♪
日曜担当のm.kです。
本日でゴールデンウィークも終了。
皆様、いかがだったでしょうか?それぞれに楽しい連休を過ごされたことと思います。そんな中、金沢へお越しいただき、「まちのり」をご利用いただいた多くの皆様方に、心より御礼申し上げます。
5月3日~5日の3日間の合計利用回数は6,187回、1日平均はなんと2,062回となり、1日1台あたり13回超という脅威の回転数を記録しました。
利用人数をみても、同じ3日間で1,923人、1日平均で641人を記録。バスなどの大型輸送交通に比べると微々たる人数かもしれませんが、こんなにたくさんの方々に観光・移動の足として「まちのり」を選択していただき、言葉では感謝しきれません。
特に、こどもの日であり、5月1日に施行となった自転車活用推進法で「自転車の日」に指定されている5月5日には、利用回数2,261回(回転数14.6回/台日、利用人数709人)を記録し、過去5年間の最高記録を更新!(これまでは2014年5月4日の2,125回/日が最高でした。)
一度に155台中120台以上の自転車が同じタイミングで移動するという事態となり、各ポートに自転車が無いことも多々あったことと存じますが、それにもめげずにご利用いただいたユーザーの皆様に重ねて感謝致します。
また、窓口登録・電話対応・観光案内等の多岐にわたるサービスを提供しているまちのり事務局窓口スタッフの皆様、増員体制でのぞんだ再配置スタッフの皆様、主要ポートのおもてなしサポート隊の皆様の獅子奮迅の活躍に敬意を表します。怒涛のGW、お疲れ様でした♪
▼貸出・返却ともに第一位の東山ポート。
▼21世紀美術館のある広坂ポートも大盛況。
▼近江町市場のランチ利用者が多い十間町ポート。
▼金沢の観光交流拠点となっているまちのり事務局。
▼唯一雨が降った5/6はスタッフも自転車も小休止でした。
▼ワンデイタイプも大活躍。
▼まちのり自転車たち、本当にお疲れ様♪
それでは皆様、明日からまた日常生活に戻って頑張りましょう!
ではまた。