イベント
美術館めぐりを楽しむなら”コレ”
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
本日の金沢は久しぶりの晴☆ それも快晴です。
路面凍結で、利用者数は伸びていませんが早く雪も解けて、安全に走行できる環境に戻ればと思います。
最近は雪の日も多く、移動は徒歩が一番楽な季節かもしれませんが、こんな時こそ平成29年1月21日(土)からスタートした「美術館めぐり」の新しい企画を活用してみてはいかがですか?
金沢市文化施設課より、金沢の小さな美術館限定「ごミュ印帖」の販売開始と、美術館めぐりを楽しむリーフレット発行のご案内がありました。
金沢市内には様々なジャンルの個性的な美術館が点在します。今回は文化に触れた”しるし”として、各館オリジナルスタンプを集めるミュージアム版御朱印帖「ごミュ印帖」の販売を開始し、これにあわせて、小さな美術館をめぐり”文化の道草”を楽しんでもらうリーフレットも発刊されました。
「ごミュ印帖」は金沢在住の加賀友禅作家・吉本大輔氏の図案を布にプリントした素敵なデザインで”黒つばき”・”遠州つばき”・小鳥と小花”の3種類となっています
17ある市内の施設オリジナルスタンプをすべてコンプリートできたらとても記念になりますね!
気になる「ごミュ印帖」は下記の文化施設ミュージアムショップ(12カ所)で販売中ですよ。
また、まちなかに分散された小さな美術館の魅力を色々なテーマにそって美術館をつないで紹介するリーフレット「ごミュ印帖で文化の道草」も併せて発刊されました。
こちらは、これまでにない読み物風のリーフレット!
デザインも可愛く、手に取っても持ちやすいので散策中でも邪魔にならずです。
事務局にも置いてありますので、街中に出られる際はちょっとお立ち寄り頂き、自由にお持ち帰りくださいね♪