ザム☆スタ37回目
昨日から雨と曇り空の金沢です。
最近お天気がいい日が多いので忘れかけてましたが、
これぞ「金沢の冬」という空模様。冬の味覚が美味しくなる時期です。
お刺身やおでんに熱燗も美味しい季節の到来ですね。
さて今日末のイベントをご紹介!
今週はゆっくりギャラリー巡りなんていかがでしょうか?
一つ目は「ギャラリートネリコ」
今日からの展示は「ねこもいっしょに干支まつり」
日時:12月10日(土)~12月19日(月)
場所:金沢市池田町3-30
時間:月~土 11:00-18:30
日12:30-18:30
火曜定休 最終日は17:30まで
ねこがなぜ干支に入っていないのか?民話によると、干支を決める競争の日を、ねずみがわざと違えてねこに教えたためだとか。
だから今でもねこはねずみに怒っていて、ねずみを見ると追いかけ回してしまうのだそう。
そんな不憫なねこを、トネリコでは干支祭りにご招待! ねこもいっしょに、干支祭り。ねこ好きさんにはたまらない企画ですね。「ギャラリートネリコ」さんは、金沢中心地にあるギャラリー。
「まちのり」では12番竪町ポートが最寄りです。近くには、タテマチストリートや小さなカフェもあり、付近を散策しながら、まち巡りもいいですね。
二つ目は「ギャラリーショップ&カフェ コニーズアイ」
こちらの企画展は「ベルリンから届いた小さなスタンプ」
日時:12月9日(金)~2017年1月22日(日)
場所:金沢市武蔵町4-2
時間:11:00-18:00 月曜・火曜定休
いつも様々な企画展を開催しているこちらのギャラリー。
気になるものが目白押し。スタンプってなんか好きなんですよね~
ドイツのベルリンからやってきたSTEMPLINO/ステンプリーノの「Ministempel/ミニステンペル」は、ボードゲームのコマをイメージした小さなミニスタンプ。そのモチーフは全部で150種類以上、現在もどんどん増えつづけています。スタンプのサイズは、長さ2.5センチ、直径1.2センチ、使っている材質は、ライトオーク・ゼブラノ・ウオールナット・メープルの4種類。
小さくていろんな種類があるスタンプってなんか惹かれませんか?
私が気になったのは、このスタンプ展でしたが、
他にも現在、
「ISHIKAWA年賀状展2017」、「CASA de BAR/ワインと楽しむ缶詰」
「演奏家のいない演奏会Vol.48」、「2017カレンダー展」も開催中。
どれも気になるものばかりです。
気になる方はこちらも見てみてくださいね。
最寄りポートは、4番玉川町。こちらもまちなかにあり、
近江町市場やめいてつ・エムザ、スタジオ通りからも近く
付近散策も楽しそうです。
冬場は天候が変わりやすいので、
晴れ間には「まちのり」、雨・雪が降ればバスやタクシーなども
つかうと上手にまちめぐりが出来そうですね。
その点、こちらのギャラリーは交通の便もよくて一押しです!
それでは皆様
週末の天候はすっきりしませんが、
体調に気を付けてよい週末を!