まちのり de ランチ♪ (part20:亜汰)
金沢のまちが、もっと好きになる。
金沢レンタサイクルまちのり。
本日は、昨年9月にも少し登場した「亜汰」さんをランチ特集にてご紹介♪
場所は、まちのり「にし茶屋ポート」から西インター大通りを渡ってすぐ目の前!
ベンガラ色の外観と格子が美しい「金澤町家」を改装した素敵なお店です。
暖簾をくぐると、吹き抜けの空間にインド雑貨がたくさん!
お香の良い香りと温かい灯りに包まれ、いざ店内へ。
いざ、カウンター席へ。
奥には、中庭を眺められる小上がりの席もあるとのこと。
座席につき、ランチメニュー「亜汰ごはん」(750円)を注文。
待つこと数分。
うおーーー!やってまいりました!
な、なんという品数ーーー!!!
1,2,3,・・・小鉢がなんと13個。
「どれから食べれば良いか迷いますねぇ!」
という月並みなコメントを言いそうになりましたが自粛(笑)。
サラダ、煮物、おひたし等々、楽しみながら食べることができます。
豆腐は、にし茶屋街にある「中谷とうふ」さんの手作りもの。
んーーー、どれも美味、美味すぎます!
女性のお客様が7割を占めるとのこと。
おしゃれで、おいしくて、ヘルシーで、器もカワイイ。
こりゃぁ女子力アップ間違いなしですな~♪
昨日のブログの「珈琲消費日本一」の座を守るべく、食後、コーヒーをいただく(笑)。
注文を受けてから豆を挽き、とってもおしゃれな珈琲サイフォンで入れてもらえます。
落ち着いた雰囲気の素敵な店内、格子戸の隙間から洩れてくる温かい日差し、極上の珈琲、そして、店主さんとの楽しい会話。
この瞬間を「幸せ」と言わず、何と言うんでしょうか。
このひと時、本気でクセになりそうです♪
我がまちのり事務局の隠れキャラ:上○君と同じ美容室に通う素敵な女性店主さん。
「できることはなんでも協力しますよ~。」との一言。感謝感激です。
また、にし茶屋ポート周辺の知られざる名店もご紹介いただきました。
今年こそ、ポート周辺のおすすめ情報マップを作製せねば・・・!
夜も営業している「亜汰」さん。
要チェックです!
まちのりをご利用の際は、ぜひご賞味あれ~☆
それではまた。
PS)
以前のブログもご覧あれ~☆(by ko-chan)
https://www.machi-nori.jp/wp/blog/2492
by m.k.