まちネタ

まちのり de ランチ♪ (part17:食亭くらつき)

おいしい金沢を巡る最良のモビリティ。
金沢レンタサイクルまちのり。

本日の金沢は断続的な雨模様。
幸い、お昼時には一時的に雨が上がっていたので、ササっと「まちのり」で移動なり☆
というわけで、本日は「まちのりdeランチ」。
新春一発目は、せせらぎ通り沿いの「食亭くらつき」さんのご登場~♪

過去のブログにも度々登場している「せせらぎ通り」には、おいしそうなお店がたくさん!
今回のくらつきさんは、前々から気になっていたお店。
ちょっとワクワクしつつ、金沢市文化ホール裏の「高岡町ポート」からアクセスしました。
場所は、北國新聞社の大きなビルの裏あたり。
店内は、南町・香林坊界隈のビジネスマンでいっぱいでした。

▼「食亭くらつき」さん
 

▼高岡町ポートからのんびり行きましょ♪
 

▼度々登場の用水&自転車走行指導帯
 

上の写真をご覧いただく通り、お店の前には「日替ランチ800円」のプレートがあるだけで、その内容は不明。これまたワクワク感が増します(笑)。

店内のカウンターに腰かけると、優しいママがお冷を置きつつ、「今日はぶりステーキと串カツでーす。」と一言。

ぶりステーキ??なんかうまそう♪
ということで、入る前から決めていた日替わりランチを注文。

待つこと数分。
日替ランチの登場でございます!

▼これが日替ランチなのだ!!
 

まさに、「どどーーーん」という擬音語にふさわしい大きさの「ぶりステーキ」。
そして、肉厚の串カツ。
ご飯とみそ汁も当然ついてきます。
漬物大好きなわたくしには、お新香も欠かせません。

まずは、ダイエット効果を狙ってサラダで口慣らし。
その後、メインの「ぶりステーキ」へ箸をのばす。
箸を入れると、脂がジュワッとあふれ、良質な「ぶり」であることを実感。
醤油をたらした大根おろしとともに実食。

んーーーー!すさまじくデリシャス♪
こんなに豪華なものを800円で食すことができるとは・・・恐るべし食亭くらつき!
ご飯も進み、今日も大満足のランチとなりました。

食事中、「これ、食後にどうぞ~♪」といただいたのは、一口チョコ。
細かい気配りも最高ですね。
思わず、別料金のホットコーヒーを追加注文(笑)。

▼おもてなしの一口チョコ&ホットコーヒー
 

ママに聞くと、日替ランチのメニューはその日の朝に決めているとのこと。
今日のランチで出された「ぶり」は、ご主人さんが早朝から中央卸売市場に出かけ、大きなぶりを一匹まるごとGETしたもの。
「ぶりは1月が最高!ランチ価格で出すのは惜しいくらい上質なものなんですよ~。」
と教えてくださいました。
そんな心意気が詰まったランチに出会えて感謝☆
次に行くときのランチメニューがとても楽しみになりました。
「食亭くらつき」さんへ、まちのりでGOですよ♪

今日はここまで。
次回の「まちのりdeランチ」をお楽しみに~バイバイ!

by m.k.