まちネタ

松本薫選手に5万人集結&「まちのり」は5万回突破~☆

金沢を楽しむためのマストアイテム。
金沢レンタサイクルまちのり。
本日もたくさんのご利用をいただき、ありがとうございます!

昨日、おかげさまで累計利用回数が50,000回を突破しました~☆拍手!!
サービス開始から約5ヵ月間で、節目となる記録を達成できたことを嬉しく思います。
これもひとえに、日頃からご利用いただいている皆様や、観光で訪れた際にご利用いただいた皆様、そしてご支援いただいているサポーターの皆様や協力・協賛いただいている企業・ホテル・旅館の皆様のおかげです。
この場をお借りしまして、心より、厚く御礼申し上げます。

累計利用人数も、もうすぐ2万人を突破しようとしています。
これからも、「まちのり=街の利」をコンセプトに、人と人、人と街をつなぐ新しいコミュニケーションツールとして皆様のお役にたてるよう、スタッフ一同頑張ってまいります!
まだまだ周知が不足している面もありますので、また新たな気持ちでサービス向上&利用拡大に努めてまいりたいと思います♪

▼5万回突破に感謝のまちのり自転車たち。
 

さて、昨日のino隊長のブログにもあったとおり、本日は、ロンドン五輪の柔道女子57kg級で見事に金メダルを獲得した松本薫選手(金沢市出身)の祝賀パレードが盛大に開催されました。
場所は金沢のど真ん中。
「都市軸」と呼ばれる主要幹線道路の国道157号武蔵~香林坊間を交通規制し、約30分にわたって行われました。
私スタッフmk+ベビのりチームのu-16+ko-chanの3名も沿道から熱い声援を送りました。

沿道にはものすごい人だかり!
正直、「金沢やし、東京のように埋め尽くすまではいかんやろなぁ」となめてました・・・。
松本選手を乗せたパレードカーが迫ってくるに従って、観衆も沿道を追走!!
「おめでとーー!」、「ありがとう!」、「リオでも金!」、「キャーかっこいい!」などなど、さまざまな声援が飛び交う中、人の波にのまれながら、何とか手を振り、もう一方の手でカメラのシャッターを切る3人。
必死の思いで、ゴールドメダリストをフレームに収めることができました♪

▼沿道の大観衆に手を振る松本薫選手!確かにカッコエエ☆
 

▼すさまじい人だかりとカメラ&携帯電話の数
 

▼周りには人+カメラ+声援☆
 

来場者数は、奇しくも「まちのり」が記録した累計利用回数を同じ50,000人!
妙な縁を感じて、わたくしも「ご満悦」(ごまん・えつ)です・・・どうですか、このセンス(苦笑)。
世界一の輝きは、わずか30分で5万人もの観衆を集めてしまうんですねぇ。
松本薫選手の素晴らしさと同時に、「スポーツの力」を実感しました☆

松本選手の今後のご活躍を祈念するとともに、「まちのり」も世界にその名を轟かせられるよう日々精進してまいります!
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたしまーーす☆

それではまた。

by m.k.