まちネタ

まちのりスマートフォンサイトができました~☆・・・他2点

人と街をつなぐ新たなコミュニケーションツール。
金沢レンタサイクルまちのり。
金沢の暑~い夏をさらに熱くするホットな話題を3点ほど♪

1.まちのりスマートフォンサイトをつくっちゃいました~☆
スマートフォン(略称:スマホ)をご利用の皆様!朗報ですよ~
「まちのりスマホサイト」を本日から公開しました~☆拍手
お手持ちのスマホで「まちのり」のWEBサイトを開くと、自動的にスマホサイトへつながります。
スマホユーザーは今すぐチェックでっせ~♪
これまで、フルブラウザでご覧いただいていた方にはよくわかると思いますが、利用方法などがとてもわかりやすくなりました☆

このスマホサイトの一番の売りは、何といっても「サイクルポートを探す」という機能。
スマホのGPS機能を活用し、自分が今いる場所から最も近いサイクルポートや、行きたいサイクルポートまでの「ルート検索」ができちゃいます☆
おまけに、各サイクルポートにある自転車の台数や、返却できるラックの台数などの情報もリアルタイムでわかっちゃいます!すごい世の中になりましたねぇ~(笑)。

これがあれば、ポートの場所がわからず道に迷うことはなくなりますね。素晴らしい!
私スタッフMKのiphoneで使ってみた様子は以下の通りっす。
ぜひお試しあれ~

▼こちらがTOPページ
 

▼ちょっと下にスクロールすると・・・あった!
 

▼「現在位置から探す」をタップ!
 GPS機能の使用はもちろん「OK」

▼自分の現在地から近い順にポート一覧が!
 ポート名称をタップするとルート検索開始。
 

▼試しに「金沢駅」をタップすると・・・
 マップアプリが立ちあがってルート検索完了!
 

▼横にすると見やすいよん☆
 

2.「ベビのり」のチラシを更新しましたよ!
昨日のブログで、公共レンタベビーカー「ベビのり」がより一層使いやすくなったことをお伝えしました。仕組みの改良に伴い、チラシもバージョンアップしました。
各ポートの写真が加わり、格段にわかりやすくなってます!
ぜひぜひご覧くださいね~♪

▼「ベビのり」チラシ
https://www.machi-nori.jp/wp/pdf/baby-nori.pdf

3.8月5日(日)は「ムーミンの日」??
8月5日(日)は、「玉川町ポート」がある「玉川こども図書館」にて、親子で楽しめそうなイベントが開催されます。
その名も「ムーミンの日のつどい」。何だかワクワクする感じ・・・。

北陸製菓さんの主催ということで、お菓子作り体験などなど面白そうなメニューがいっぱい!
アニメ上映だけでなく、本物のムーミンにも会えちゃうそうです(笑)。
まちのり事務局にチラシを置いてますので遊びに来てください。
そこから「まちのり」で、「玉川町ポート」までアクセスしてみてくださいね♪
僕もこどもを連れてGOの予定。

▼ムーミンの日のつどい
 

▼「まち博」と「文化施設クイズラリー」も絶賛開催中☆
 

本日は豊富なネタでお届けしました。
小分けにすりゃよかったかな(笑)
最後までご覧いただき感謝です☆
暑い日が続きますが、「まちのり」をよろしくお願いしま~す♪

by m.k.