まちネタ

便利で簡単!まちのり入門ガイド~☆撮影の巻

金沢のまちが、もっと好きになる。
金沢レンタサイクルまちのり。
本日は小雨が降っておりましたが、100回を超えるご利用をいただき、誠にありがとうございます。路面が滑りやすくなっておりますので、くれぐれも安全第一でご利用いただければと思います。

さて、本日は、7月28日(土)午前11:40~11:45にテレビ金沢にて放送予定の「かなざわびより」の撮影が行われました~☆
今回の番組テーマは、「便利で簡単!まちのり入門ガイド」です♪
皆さん、今から録画予約をお願いしますね☆

メディア対応といえば、小村副師範、中山CAP、スタッフMKのいずれかが定番でしたが、今回は水口師範のご推薦により、まちのり事務局きってのシャイガール:スタッフCMこと三崎女史が大役を務めることに!!

今日は朝から緊張でガッチガチのCMちゃん。
お昼休み返上で、新米スタッフS田くんをアナウンサー役に、小一時間の猛特訓(笑)。

「笑顔が足りーーん!」
「もっと女子らしく!」
「噛み過ぎやし~」

など、スタッフY田さんからの厳しい激が飛ぶ中、ちょこっと自信をつけていざ本番へGO☆

▼お昼の猛特訓!!
 

まずは、「金沢駅ポート」にて、端末機のタッチパネル操作による登録~利用の流れを説明。
クレジットカードがあれば、その場ですぐに利用できる点をわかりやすく端的に解説しました。

ご紹介が遅れましたが、テレ金アナウンサーは松濤まりさん。いつ見てもお美しい・・・
対する我らがCMちゃんは・・・カメラを前に緊張しながらも、問題の長いセリフをクリア!!
中山CAPのカンペ指導のおかげですね~感謝☆

しかし、練習ではうまくいっていたその後のセリフでカミカミのCM氏。
テレビ金沢クルーの皆様の優しいご指導に支えられ、何とか撮影をコンプリート。

▼金沢駅ポートにて使い方を撮影!
 

▼タッチパネルの操作方法も念入りに。
 

▼登録したICカードを駐輪機器にかざして簡単レンタル!
 

金沢駅ポートでの撮影を何とか終了し、まちのり事務局(ライブ1)へ。
クレジットカードがなくても、現金で「レンタルICカード」を借りられることを説明しました。

金沢駅ポートでの撮影で急激に経験値がアップしたのか、まちのり事務局での撮影はとってもスムーズに進みました。さすがはCM女史。飲み込みが早い☆

▼まちのり事務局にて撮影☆
 

▼後ろでしらじらしい演技のスタッフS田くん&Y田さん(笑)
 

そして最後は、松濤アナが自転車に乗ってご出発~の様子を撮影。
CMちゃんも安堵の様子。良かった良かった♪

▼まちのりでGO~☆
 

以上で無事に撮影は完了。
松濤アナをはじめとするテレ金撮影クルーの皆様、我らがCMちゃんを温かくご指導いただき、誠にありがとうございました。
7月28日(土)午前11:40~11:45は、テレビ金沢必見ですよ♪
ぜひご覧いただき、「まちのり」の使い方を覚えてくださいね☆

それではまたね~

by m.k