まちネタ

まちのりサイクルポートの情報表示が早くなりました☆

金沢街巡りの必須アイテム。
金沢レンタサイクルまちのり。
本日も良い天気でしたねぇ!
明日も晴れそうですので、金沢のまちなかへお出かけの際は、ぜひまちのりをよろしくお願いしますね♪

さて、今日はテクニカルな話題。
皆さん、18か所の各ポートに備え付けてある「端末機」のタッチパネルで、各ポートの場所や自転車の台数等をリアルタイムに確認できるのをご存じですか??

ご存じの方は、最近「表示が遅いなぁ」と感じられたかもしれません。
しかし!この改善に取り組み、今ではかなりすばやくポート情報を表示できています。
ご存じなかった方は、ぜひ一度お試しくださいね♪

1.メニュー画面で「調べる」ボタンをタッチ
 

2.右から2番目の「ポート情報」をタッチ
 

3.通信中は少々お待ちを。
 

4.ポートマップと自転車の台数等が表示されます!
 

5.拡大するとこんな感じ
 

6.マップの赤い番号をタッチすると、拡大表示もできます。
 

返却したいポートに空きがないと、「満車時返却」しなければなりません。
また、「あそこから借りよう」と思って行っても、自転車がない可能性もあります。
特に、休日の繁忙期には、この「ポート情報」であらかじめ各ポートの状況を確認していただくと、「まちのり」をより一層快適に楽しくご利用いただけると思います!

今後、スマートフォンサイトの制作に着手予定。
現在地から、最寄りのポートを検索したり、各ポートの台数を把握できれば便利ですよね。
まだまだグレードアップしていきますので、こうご期待!

本日はこれまで~☆

by m.k.