まちネタ

金沢城リレーマラソン☆まちのりチームが爆走しました~!

金沢の街が、もっと好きになる。
金沢レンタサイクルまちのり。
本日は、五月晴れの中、「金沢城リレーマラソン」に”まちのりチーム”21名が出場しました!
みんなで力をあわせてタスキをつなぎ、3時間17分03秒でフルマラソンを制覇。
1人あたり約2kmを、各々の全力を尽くして爆走しました~
 (※スタッフUは2周約4kmを走破。あざーす!)
みんなおそろいの「まちのりTシャツ」でランニング。
途中、15秒CMの時間もいただき、しっかりとPRもしちゃいましたよ~

まずは、各自ゼッケンを取り付け。
リラックスしながら安全ピンでゼッケンをとめていきます。

▼スタート前のなごやかムード
 

スタッフMより基本事項の説明。
タスキ受け渡しの注意など端的に。

▼まあまあ真剣に説明を聞く一同

いよいよ開会式。山野市長のご挨拶。
市長も自ら爆走!負けてられないぜぇ~と燃えるチーム一同。

▼市長ご挨拶

さぁ!一斉にスタート~~☆
第一走者のスタッフMを皮切りに、序盤は素晴らしいペース!
歩ける環境推進課のM師範、Nさん、HさんのあまりにGOODな走りに、「足を引っ張らないようにしなければ・・・」とちょっと焦りを覚えるスタッフ一同(笑)。
みんな、普段から走りこんでるわけではありませんので、それぞれの全力を出し切りながら、次々にタスキをつないでいきました。

▼声援に余裕で応える師範!
 

▼かぶりもので快走のランナーNさん!

▼速すぎるHさん!余裕のハイペース!
 

途中、いつもお世話になっている金沢ケーブルテレビさんがインタビューに来てくださいました。
走り終えて感無量のマツタニ君が笑顔でナイスコメント☆
映りたいがために無駄に見守るスタッフMK。
みんなで「まちのり」の大合唱の映像も撮っていただきました~。

▼インタビューに応えるまっちゃん
 

▼みんなで「まちのり」!

そして、いざ15秒CMへ!
とにかく「まちのり」をみなさんの脳裏に焼き付けるため、
・「金沢でレンタサイクルといえば?」・・・「まちのり~」
・「まちなかの移動が便利なのは?」・・・「まちのり~」
・「買い物に行くのも?」・・・「まちのり~」
・「今日のお帰りは?」・・・「まちのり~」
とみんなで大合唱!良いPRをさせていただきました~☆

▼会場も巻き込み、みんなで「まちのり」大合唱!

さてさてレースも終盤へ。
今回、唯一2周してくれたスタッフU君。
みんなだいたい8~9分台ですが、彼は2周とも6分台!!
スピードもさわやかさもずば抜けています!

▼高速ランナースタッフU君
 

そして、我らが「まちのり」の魂。スタッフI先輩の登場です!
なんと、朝からサッカーの試合をこなして出場。体力あり過ぎっす☆
しかし、さすがに疲れたのか、声援にバッテンマークで応えるIさん。ある意味余裕ですね。

▼まちのりの魂、スタッフI先輩
 

そして、炎のランナー・ミタニ先輩の劇走からタスキを受け取り、アンカーはスタッフMK。
序盤、のぼり旗を持って走り、途中で
、歩ける課のコムラCAPが応援席で受け取ってくれるはずが、なんとまさかのスルー!!ほかのみんなもしらーん顔・・・くっそ~~(>_<)やられた!
あわてるMKを支えたのは、やはりスタッフU。素敵すぎます☆
これがなければ、もう少しタイムが縮んだかも・・・それはないな(笑)。

▼炎のランナー・ミタニ先輩!
 

▼手を差し伸べない冷たい人たち。

▼何とか無事にゴール!
 

途中、何度も歩きそうになりましたが、沿道から「まちのりがんばれー!」といったご声援をいただき、何とか走りきることができました。
ご声援をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、今回のリレーマラソンにご参加いただいたメンバーの皆様、本当にお疲れさまでした。
今日のビールはさぞかし美味しいことでしょう(笑)。
明日はみんな筋肉痛で、自転車漕ぐのも大変かもですが、頑張っていきましょうね~☆

これからも「まちのり」は、タスキをつなぐ心で、野球で言うと送りバントの精神で、スタッフ同士を思いやり、多くのお客様と対話させていただきながら、サービスの向上を図っていきたいと思います!

これからも走り続ける「まちのり」を、どうぞよろしくお願いしまーす!

▼リレーマラソンの戦士たち。
 
※撮影:コムラCAP

by  m.k.