金沢レンタサイクルまちのり 休日の安心感がアップ☆
金沢を楽しむ新しいアイテム。
金沢レンタサイクルまちのり。
オープンから2週間。事務局運営もようやく軌道に乗ってまいりました~。
いやー、今朝は天気予報通りの雪でしたねーー!!
わたくし、金沢に来て10年以上たちますが、4月のこの時期に降雪を見たのは初めてっす☆
そして、真冬に戻ったような寒さ・・・。
街ゆく人たちも、分厚いアウターを着込んで歩いておられました。
けれども、お昼前には太陽が出てきて、午後には回復。
本日も緑のしっぽの自転車を多くの方々にご利用いただきました。
金沢駅、十間町、長町、広坂、兼六園、東山の各ポートでは、緑のスタッフジャンバーを着た「おもてなしサポーター」に、利用方法の簡単なご説明や周辺のミニガイドをしていただいております。ご利用者様の安心感が格段にアップ☆
本日も、雨雪で濡れた自転車のサドルやハンドルを拭いたり、自転車の空気圧をチェックしたり、道案内をしたり、満車時返却の方法を教えたりと、いろんなサポートをしていただきました。
サポーターの皆さま、寒い中お疲れ様でございました。
明日の日曜日は、天気も良くなりそうですので、より多くの方々に気持ち良くご利用いただけるよう、頑張っていきましょう!
まちなかの「しいのき迎賓館」では、「乙女の金沢 春ららら市」が開催中。
https://otome.kirikougei.com/news/
桜はまだまだですが、金沢のまちなかをしっかり楽しみましょう!
そして、まちなか移動の際には、ぜひ「まちのり」を。
広坂ポートや香林坊ポートは、しいのき迎賓館から歩いてすぐ。
クレジットカードを使って、まずは端末機で1日限定のパスワードを発行してみてね☆
自転車でまちなかをご堪能あれ~♪
https://www.machi-nori.jp/wp/
by m.k.