まちネタ

これからの自転車シーズンに向けて、サポート体制を強化しま~す♪

あいそらしい自転車で、おんぼらぁっと行くまっし。
金沢レンタサイクルまちのり、今日の営業時間も残すところあと1時間弱となりました。
貸出は22時30分まで。返却は24時間可能ですよ。

さて、今日は、これからのサイクルシーズンに向けたサポート体制強化のお話。
花見やGW等の繁忙期を迎えるための備えとして、金沢市シルバー人材センターの皆様のご協力を得て、サイクルポートでのサポート体制を強化することになりました~(大拍手!)

今週末の4月7日(土)から5月27日(日)までの休日の昼間、ご利用の多い金沢駅、十間町、長町、兼六園、東山の5つのサイクルポートに、「まちのり調査員」の皆様を配置します。
主な目的は以下の2点。
 1.「まちのり」をよりわかりやすく快適にご利用いただくための”おもてなし”。
 2.「まちのり」のご利用者様の声を把握するための簡単なアンケート調査の実施。

無人で簡単なシステムといっても、新しい仕組みに戸惑う方々も多いはず。
そんな不安を解消すべく、人生の先輩方のご協力により、温かいサービスをご提供いたします。
なお、21世紀美術館すぐ横の「広坂ポート」では、ボランティアグループ「文化いいな」の皆様が、まちのりサポーターとして、すでにハートウォーミングな対応をしてくださっています。

上記の計6ポートで、わからないことがあればお気軽にお尋ねくださいね♪
ポート周辺の簡単な観光案内や道案内、あまり知られていない口コミ情報を得られるかも。
ついでに、簡単なアンケートにもお答えいただけると、とってもありがたいです☆
(※アンケートは、4月14日(土)以降より実施予定です。)

▼説明会の様子

▼綿密な打合せ
 

▼サイクルポートでの体験
 

▼ICカードをピッとかざしてサッと貸出
 

春の訪れを肌で感じながらも、イマイチすっきりしない天気が続いておりますが、これからが春本番です。まちのりに乗って、金沢の春を五感で楽しんでみませんか?
スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちいたしておりますよ~☆

by  m.k.