直江谷サイクリングツアープロジェクト始動!
金沢のまちが、もっと好きになる。
金沢レンタサイクルまちのり。
初夏の陽気となった日曜日。「まちのり」は本日も大活躍!多くのご利用をいただき、誠にありがとうございます。くれぐれも熱中症などには十分気を付けていただき、水分や塩分をこまめにとるようにしていきましょうね♪
さて、今回は、「協働のまちづくりチャレンジ事業」の採択を受けてサポートすることとなった「直江谷サイクリングツアープロジェクト」について。
詳細については、過去のブログをご覧ください。
さる7月5日夕方、直江谷会館にて、地元のコアメンバーの皆様、地球の友・金沢の三国千秋先生、三国成子さん、そして金沢市歩ける環境推進課のMさん、農業振興課のOさんとともに、今後の進め方について打合せをしました。
▼直江谷サイクリングツアープロジェクト、いよいよキックオフ!まずはプロジェクトの概要を三国先生よりご説明いただくとともに、地域資源の発掘に向けたワークショップの方法や日程・場所、ツアーの日程、コースの考え方などについて楽しい議論となりました。
▼直江谷散策マップと宝乗寺のパンフレット。散策マップには、美味しいピザを堪能できる「アルベロ」さんをはじめたくさんの地域資源が掲載されています。また、宝乗寺は、以前のブログでも取り上げた魅力たっぷりのパワースポットです。
▼こちらが宝乗寺なり。
今後、7~8月にワークショップを行い、地元の皆さんとともに直江谷のみどころを探していきます。また、それらをつなぐサイクリングコースを設定し、10月予定のツアーに向けて準備を進めていきたいと思います。
まちなかの魅力は自転車シェアリングで。
そして郊外部の魅力は「まちのりハイブリッド」で。
自転車を活かした「まちのり=町の利」をこれからも広めていきたいと思います。
ではまた。