まちネタ
視察もよう♪(博多まちづくり推進協議会編)
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
週末は天気に恵まれ、この土日たくさんのご利用を頂きました。
皆さまありがとうございました。
今日は、先週になりますが、「博多まちづくり推進協議会」の6名様が、まちのり事務局に視察にこられた時のお話!
「博多まちづくり推進協議会」は、JR博多駅周辺のエリアを拠点に、はかた駅前通りをはじめ、エリア内やエリア間の回遊性向上や”歩いて楽しいまち”実現のため、楽しい活動をされています。
本日お越し頂いた6名は、協議会のメンバーで、行政の方から銀行などの民間の方々で、はかたんウォークや博多まち歩きマップの作成など、精力的に活動され、駅前の賑わい創出を目指す、とても熱い方々でした!
博多にも、是非コミュニティサイクルの導入!を目指しているということで、全国のコミュニティサイクルから、ここ金沢の「まちのり」をご指名頂きました。
熱心に質問され、なかなかお話しできるギリギリの際どい内容についても、できる限りお話しさせて頂いたつもりですが.....
必ず実施したいとの熱い思いにつられ、結構お話しさせて頂きましたが、少しでも新規事業の際の参考になればと思います。
また、打ち合わせの後は、事務局にて”まちのりグッズ”をたくさんお土産として、ご購入いただき有難うございました♪
博多でコミュニティサイクルが開始されたら是非体験しに行きたいと思いまーす♪
最後に、皆様”明太子”関連のお土産を凌ぐぐらい、有名なおいしい”西洋和菓子”もおいしかったです!
ありがとうございました☆