まちネタ運営情報

年末年始期間のご利用注意点について

新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪

いよいよ今年も残すところ10日となりました。 今月は天候も良く、すでに昨年12月と比べ約5倍の利用となっております。多くの皆様にご利用頂き感謝申し上げます。

 

この流れで、年末年始も多くのお客様のご利用が予想される中、先日告知しましたが、年末年始(12/29~1/3)は運営時間等が変わりますのでご注意ください!

期間中は、まちのり事務局は休業、自転車の偏在を調整する再配置部隊も休業ということで、クレジットカードのみの無人営業となりますが、その際ご注意頂きたい2点が下記となります!

 

1点目 自転車の返却ミス
通常、自転車を駐輪ラックに返却しますが、自転車が入っていない駐輪ラックは、ラックのICカードリーダーが赤ランプとなっていますが、きちんと返却されるとランプが青ランプに変わってはじめて返却となります。
2015-12-21 11.27.42

 

「次、自転車借りれないんですが...?」の問い合わせ多いです!
この場合は確実に、前回使い返却した際に完了の青ランプに変わっておりません。

▼左写真:赤ランプ(自転車なし) 右写真:青ランプ(自転車返却済)
2015-12-21 11.27.25 2015-12-21 11.27.32

もし返却したつもりでも、ランプを確認せず(赤ランプのまま)放置した場合はどうなる!?

その場合は30分毎に追加料金が加算され続けます。そして次借りようとしても今記載した通り”貸出中”となり貸出できません。

 

現在、このランプ未確認が多発してます!

「自転車借りれないんですが...?」

現地の再配置がいち早く気づいたり、問い合わせを頂き、その都度、スタッフが自転車の差し込み対応をしています!ただし、年末年始は有人対応はしておりませんので、ご注意ください。

 

2点目 精算処理は不要

年末年始期間中は、クレジットカード利用のみとなりますが、クレジットで登録の場合は、1日利用した最後に精算処理は不要です!!
基本料金+追加料金(発生した場合)が一括で、カード引き落としさせて頂きます。

 

「最後の精算はどうすれば!?」

この問い合わせが非常に多いです。期間中はコールセンターを開設しておりますが、対応時間が通常時より短くなっていますので、「精算処理は不要!」と覚えておいてください!

 

上記2点が、ダントツで事務局への問い合わせが多いです。

裏を返せば、この2点だけ事前にきちんと理解していれば、何の心配もなく、スムーズに1日貸出・返却を繰り返し、上手に使えば1日200円で利用できるということです(※あくまで1日200円で乗りっぱなし借りっぱなしではないですよ!ご注意を☆)。

 

端末機備え付けのリーフレット内にも、きちんと明記されていますので、事前にしっかりと把握して、皆さま上手にご利用下さいませ♪
2015-12-21 12.17.56 2015-12-21 12.17.37