金沢マラソン開催!
雨が降ったり止んだりですね~
まちのりスタッフのうじです。
さて、連日まちのりブログも、金沢マラソンネタのオンパレードでしたが、本日がその当日!
スタート時は、強い雨が降りどうなるかと思いましたが、予報通り雨が上がり良かったですが、ランナーには少し厳しい条件だったかも....。
まちのりも、市内の交通規制もあり、午後1時まで営業を休止しておりましたが、休止解除後は、各ポートや事務局から続々レンタルスタート☆
私はというと、少し抜け出し途中からですが、直接応援させて頂きました♪
こちらの第7関門は、金沢駅西口付近のチェックポイントとなってました。
下の地図でいうと、10番のチェックポイント、34㎞地点です。
マラソンも後半を過ぎて、一番きついポイントかもしれませんね。
驚くべきことにこちらの地図、メガホンにすることが出来るのです!
このメガホンで、ランナーの皆さんに声援を届けている観客の方もいらっしゃいました。
悪天候ながらも多くのランナーの皆さん、観客の方々がいらっしゃいました!
かっぱを着ながら必死に走っている人や、声援を受け力強く走り出していくランナーの皆さんを観ていると、なんだかこちらが勇気づけられるような気持ちになりました!!
初めて金沢マラソンを観させていただきましたが、来年も観に行きたいと思います。
ランナーの皆さん、本当にお疲れ様でした!!
ところで、昨日のブログでもご紹介した、運営主体でもある弊社の代表M先輩はどうだったのか!?
やっ やりましたーー!
しっかり任務完了☆ 無事完走メダルをGETしてきました♪
画像に、疲れ感と重みのあることあること!
明日から普通に仕事をされるとお聞きしていますが....
想像しただけでもゾッとしますが、お疲れ様でした☆
色んな意味で、私たち学生とは違い、社会人の方々は責任も背負って走っているんですね!
多くの裏方さんが、イベントやランナーを支え、お互いに気持ちよく金沢を楽しみ、良い思い出も全国、世界に持ち帰ってくれることはとても素敵なことです。
交通規制など不便なこともありますが、イベントを通じて、金沢にたくさんの方が集まり、街が盛り上がる!
少なくとも私は、沿道の皆様、ランナーの皆様のお顔を拝見して心からそう思いました☆
あれっ! 今、俺いいこと言いました----------------(笑)☆
以上、スタッフのうじでしたー