イベントまちネタ
~石川の地酒と美食の祭典・サケマルシェ~
こんにちは!まちのりブログをご覧いただきありがとうございます。
まちのりスタッフのひーです!
最近は気持ちの良いお天気が続いている金沢♪
たくさんの方々にまちのりをご利用いただくことができ、
とても嬉しいです(*^▽^*)
本日は、石川の地酒と美食の祭典・サケマルシェについて
ご紹介いたします!名前の通り、県内から約30の酒蔵が
集結し、銘酒の飲み比べを楽しむことができるイベントです♪
また、お寿司・おでん・イタリアン・フレンチ・パンなどの
様々な「美食」も味わうことができますので、
お酒が苦手(^-^;)という方でも、十分お楽しみいただけると思います!
会場に着くと、このような感じです!
さっそくどこからか、おだしの良い香りが、、、♪
その正体は、片町にある人気居酒屋「いたる」さんの「ブリしゃぶだし茶漬け」です!
とっても美味しかったです!肉厚なブリと、おだし、
ピリッとした柚子胡椒が絶妙でした♪
(※お昼ご飯を食べた直後だったので、写真の物はバイトを
していたお友達に、実際より少なめにしていただいたものです)
サケマルシェのシステムはというと、まずマルシェチケットというものを
購入します。そして、例えばお酒1杯を〇マルシェと交換という形で
購入していきます。みなさん、色んな種類のお酒を
飲み比べされていました!
開催場所は、しいのき迎賓館しいのき緑地です。
24日は18:30まで、25日は11:00~17:00までの開催と
なりますので、ご注意ください!
石川の地酒と美食を味わいに、ぜひまちのりで足を運んで
みてはいかがでしょうか?♪ ただし、お酒を飲んでからの、
まちのりのご利用は絶対にお止めください<m(__)m>