まちネタ

まちのり被り物大賞は誰の手に!?

金沢のまちが、もっと好きになる。金沢レンタサイクルまちのり。

 

10月も後半に入り、いよいよ秋も深まってまいりましたねぇ~!

秋晴れが続く金沢では、まちのり自転車が引き続き大活躍中です。

いつもたくさんのご利用をいただき、心より感謝申し上げます。

金沢のまちなかで、秋の紅葉スポットといえば、やはり「アメリカ楓通り」。

毎年、ここの紅葉を見るのが楽しみの一つです。かなり落ち葉が増えてしまいましたが、まだ良い感じ♪

まちのり最寄りポートは「香林坊ポート」。

秋晴れの心地良い風を感じながら、日々深まる紅葉を楽しんでいただければと思います。

 

▼しいのき迎賓館側からアメリカ楓通りをのぞむ。

IMG_5459

 

▼こちらがアメリカ楓通り。ええ感じですね!

IMG_5463

 

▼道路の路肩には落ち葉がたくさん。秋も終盤でしょうか~

IMG_5468

 

▼自転車マークも名残惜しそうです笑。

IMG_5471

 

▼こちらはおなじみ香林坊ポート。

IMG_5476

 

▼四高記念公園もええ感じです!

IMG_5478

 

さて、話は変わり、先週末に行われた「けんせつフェア北陸in金沢」。

10/16(金)のブログでもご紹介しましたが、運営主体である弊社「日本海コンサルタント」も出展させていただきました。もちろん、「まちのり」についても自転車やPR動画、パンフレットを展示させていただきました。

どちらかというと、建設業界に特化したマニアックなイベントなので、ご来場いただけるのか不安でした。

 

が、まさかの大盛況!!!

 

中でも人気だったのが、「航空写真アナグリフ」というもので、赤と青の3Dメガネで床のシートをみると、奥飛騨の山脈が立体的に浮かび上がってくるもの。これには大人からお子様まで「すげーー!」の一言。

弊社の航空写真技術がいかんなく発揮されました。

 

そして、いつもスタッフが被っているまちのりロゴマークの被り物も大人気!「被ってみたい!」というニーズにお応えし、どんどん被っていただきましたので、写真で一挙ご紹介!

いまや石川県の顔となったキャラクター「ひゃくまんさん」も駆けつけてくれて、弊社の展示会場は大いに盛り上がりました~笑。

 

▼大にぎわいとなった展示ブース。

DSC03818

 

▼ご来場いただいた高校生の皆さん。ありがとう!

けんせつフェア1日目028

 

▼すごく自然です。

DSC03821

 

▼いやー、かわいいですなぁ。。。

けんせつフェア2日目051

 

▼3Dメガネとのコラボ。なんか、スタイリッシュでカッコいい!!笑

けんせつフェア2日目049

 

▼僕の中のダントツナンバー1です。CMに使いたい・・・。

けんせつフェア2日目050

 

▼さて、誰のお子さんでしょうか?少し照れてかわゆい!

DSC09049

 

▼ウチの若手も黙ってません!ひゃくまんさんと記念撮影。

けんせつフェア2日目047

 

▼もういっちょ!

けんせつフェア1日目035

 

▼ひゃくまんさん、さすがに自転車には乗れません!!

けんせつフェア2日目060

 

以上、まちのり被り物特集でした~。なんか楽しそうでしょ??

最後までご覧いただき、ありがとうございます。笑。

「私もぜひ被らせてほしい!」という方がいらっしゃいましたら、まちのり事務局までお気軽にご連絡ください♪

それではまた。