まちネタ
医は仁術なり!
夏真っ盛りですね!
まちのりスタッフのうじです。
本日から、お盆休みに入っている方も多いのでしょうか?!
この天候の中でも、多くお客様に利用して頂き、ありがとうございます。
以前のブログでもお知らせさせて頂きました、まちのり再配置を
本日より、2班に増班して、自転車の偏在調整や運搬を
実施致しております。
ご不便が無いように、安全を第一に!!
最善のおもてなしで、頑張らせて頂きます!!
本日は、金沢21世紀美術館に行ってきました!
まちのりを利用する際は、14番広坂ポートをご利用下さい。
そこで開催されていた「医は仁術」という
北陸新幹線開業記念の特別展覧会へ。
普段なかな見れない展覧会なので、すごく楽しみに拝見してきました。
この展覧会では、江戸時代の医術から現代の医術への変遷が
わかりやすく説明されていました!
江戸時代の様々な医療器具を見て、今の医術が
どれだけ発展しているかを実感することのできる展覧会だと思います。
今の医療技術は、本当にすごいと思います!!
医療の事がまったく無な僕ですが、単純に凄いと感じました!!
是非、色んなお客様にも見て欲しい展覧会だと思います。
この機会に、金沢21世紀美術館に行ってみませんか?
この展覧会は、8月28日まで行われています。
是非、まちのりをご利用ください!
以上、まちのりスタッフのうじでした~。