「こまちなみなーと2015」開催決定!
金沢のまちが、もっと好きになる。金沢レンタサイクルまちのり。
いやーー、本日も暑かったですね!
いよいよ夏休みシーズン到来で、連日天候も良く、「まちのり」も大活躍中でございます。なんと、今年1月からの累計利用回数がすでに10万回を突破!多くのご利用をいただき、感謝感激でございます。
くれぐれも熱中症や事故にはご注意いただき、金沢自転車ライフをお楽しみくださいね♪
▼奮闘中のまちのり自転車たち at 東山ポート
さて今回は、醤油のまち:金沢市大野町で毎年開催されているビッグイベント「こまちなみなーと2015」についてご紹介いたします。
今年は9/5(土)~9/6(日)の二日間にわたって開催される予定であり、我々まちのり事務局も仲間に加えていただき、大野エリア限定のレンタサイクルや、わたくしmkがつたない知識でご案内する「まちのりで工房&ギャラリーめぐり」も企画中でございます!!!
昨年の様子は、「こまちなみなーと2014」のブログをぜひご覧くださいね♪
▼昨年は天候に恵まれ、最高に楽しい二日間を過ごしました~!
こまちなみなーと2015開催に向けて、先週の7/21に行われた企画ミーティングに参加してまいりました。
これまで、3つのイベントに参加・協力させていただきましたが、あいかわらずの熱気と活気。仲間に加えていただけることの喜びを実感しております!
▼夜な夜な、新たな拠点「コミュカフェともちどり」に集結する地元大野の皆様&大野をこよなく愛する皆様。
▼エントランスには「ともちどり」の看板&黒板
▼小林事務局長の進行のもと、真剣かつ楽しそうに資料を見つめる皆様。
▼リーフレットのデザインはもちろん篠田卓也さん。いつもお世話になっております!!
▼イベント当日(おそらく土曜夜)には、「大野小唄」なる曲が三味線の音色とともに楽しめるようです。歌詞が素敵♪
関係者とはいえ、めっちゃ楽しみっす!
こりゃもう行くしかありませんよ~!!
これから当日に向けて、小林事務局長はじめ大野の皆様とともに「まちのりで工房&ギャラリーめぐり」の内容を具体化していく予定です。
また、別途開催予定の「大野こまちなみフォトコンテスト」では、一風変わった「まちのり賞」をご提供できるよう、これまた地元大野の皆様と検討してまいります!
詳細が決まりましたらまたお知らせしますね♪
それではまた。