まちネタ

視察もよう♪(先週の2件)

金沢のまちが、もっと好きになる。金沢レンタサイクルまちのり。

 

先週のお話となってしまいますが、われらがまちのりの視察に2つのところからお越しいただきました。

ひとつめは、岡山(ももちゃり)、東京(スイクル)、さいたまでシェアサイクル事業を手掛ける中央復建コンサルタンツのお三方です。建設コンサルタント業界に身を置きながらもシェアサイクル事業を手掛ける者同士、有意義な意見交換をさせていただきました。今後とも互いに切磋琢磨していくことを確認。頑張っていきましょー!!

 

▼ino隊長より説明を受けるスタッフの方々

IMG_2363

 

▼恒例となった事務局前での集合写真♪一番右は弊社の交通計画のスペシャリストSさん。まちのり応援団の一人。右から2番目のN部長さんとは大学の同級生の仲。

IMG_2365

 

2つめは、金沢大学3年生の学生さんです。環境デザイン学類の研究課題のテーマに「まちのり」を取り上げていただきました。

まちのりホームページで提供しているリアルタイムの各ポートの自転車台数を6分おきにモニタリングし、一日の自転車の利用状況を詳細に分析。そのうえで、北陸新幹線やサンダーバードで金沢駅に降り立った観光客の皆様をいかに円滑にまちのりポートへ誘導するか、という視点で対応策を検討中とのこと。いやー、頭が下がります。

授業の一環とはいえ、学生さんの斬新なアイデアに期待が膨らみます♪T君、レポート待ってるよ~!!笑。

 

▼金沢大学からお越しの学生さんお二人+わたくしの分身

IMG_2433

 

まちのり事務局では、連日のように視察や取材があり、これまた嬉しい限りです。広く注目されている今こそ、足元を見つめなおし、サービス向上を図っていかなければならないと感じています。

その一環として、7/7より「まちのりクーポン」をスタートしています。事務局スタッフ渾身の”街の利”企画ですので、ぜひお試しくださいね♪

それではまた。