まちネタ
金沢は今日から”氷室”モード♪
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
今日の金沢は朝から雨、自転車を乗るには厳しい梅雨空となってます。
昨日のスタッフMMブログにもありました、ここ金沢では7月1日は「氷室の日」として、昔から大切にされてきた特別な日です!
詳しい内容は、昨日のブログで確認して頂くとして、氷室といえば、やはり氷室饅頭は食べないといけない♪
ということで、今や金沢のお土産が集う駅ナカの「あんと」に饅頭視察~☆
ちょうど今日から販売開始のお店が多く、店頭にはズラリと並べられた氷室饅頭とそれを買い求めるお客様で大賑わい♪
色んなお店で色々なお饅頭...外見も違えば、中身も少し違ったりと、それぞれ少しずつ拘りがあり、見ているだけで楽しくなるが、選ぶほうは大変(笑)
地元民はやはり、ひいきのお店をチョイスするのか...年配のお客様の流れを見ていると、迷わず決まったお店へ。それを見ているだけでも楽しい!!
理由は三種類とも、中身の餡が違う!という単純な理由で選びました!
このお饅頭は、7月1日が終わると店頭からは無くなってしまう、数日間だけの限定品です。
今週金沢にお越しになるお客様は、買わなきゃ損ですよ~。
昔ながらの風習を、今に伝える金沢の良き文化と職人の心意気が詰まった「氷室饅頭」是非ご賞味あれ♪