まちネタ
視察もよう♪(ソウルデザイン財団編)
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
朝からシトシトと静かに雨が降り、スタッフも自転車も小休止です。
4月に入ってからというもの、利用増にとどまらず、事務局への視察も大変多く、注目と関心の高さを実感しております。
先日も、国内にとどまらず、お隣韓国からソウルデザイン財団様から視察にお越し頂きました。
ソウルデザイン財団は、ソウル市のデザイン業界の促進やデザイン文化の強化のためさまざまなプロジェクトを展開しており、今やソウルの新ランドマークでもある東大門デザインプラザを拠点としています!
ちなみに、この素晴らしい建築物は、2020年東京オリンピックメインスタジアム問題でも有名な、イラク出身の世界的建築家ザハ・ハディッド氏が設計を担当しております。
そんな世界的な場所を拠点とするお客様に、今後のソウル市でのLRTやコミュニティサイクル等の二次交通プランの参考に「まちのり」を視察地として選んで頂き、緊張しながら質問にお答えさせて頂きました!
同時通訳での質疑応答に新鮮さを感じながら、まちのりを大変評価して頂きありがとうございました。またデザイン系ということで、まちのりのロゴやイベントのフライヤー、コラボグッズ等のデザインについても興味を持って頂きました。
最後に、今ソウルで人気だというオシャレな”BOOK MARK”と”CLIP PEN”お土産に頂きました~♪
今回、「是非DDPに来てください!ご案内させて頂きます」
とお誘いを受けましたので、近々行くことができるはずだと信じて、「まちのり」頑張りたいとおもいます!
ではまた