まちなか回遊ツアー第5弾(古地図で寺町散策)
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
GWも落ち着き、明日からコラボキャンペーンも始まる活動的なまちのり☆
今年も、まちなか回遊ツアー開催。5/11(月)より参加募集を開始します♪(既に定員に達しております)
ツアーも今回で3年目!第5弾となり、ツアーの舞台は寺町寺院群!
忍者寺でも有名な妙立寺をはじめ、江戸時代に加賀の一向一揆対策として、その名の通り、多くの寺社が集められた、歴史情緒あふれる”寺町界隈”をまちのり自転車で楽しく回遊いたします♪
今回は、毎度おなじみの元近代文学館館長 香村先生の楽しい解説のもと、古地図片手に現代と昔を行き来します。
気になるツアーコースを簡単にご紹介!
まちのりツアーということで、出発は当然「まちのりにし茶屋ポート」 集合時間は10時...皆様遅れないように。
寺院群ということで、細い路地を自転車で廻ります。コースの途中では犀川を眺めることもでき、心地よい風に吹かれて楽しくなりますよ♪
有名なお寺ももちろん廻りますよ☆願掛け寺として、特に女子旅では皆さん必ず訪れる香林寺などもコースにしっかり入ってます♪
何故こんな地名が?なぜこんな無駄に道路が広いの?
そんな疑問も貴重な古地図と知識豊富な講師に、いろんな質問をぶつけてみてください☆
簡単なツアーの概要は伝わったでしょうか!
冒頭にも記載しましたが、明日5/11(月)より参加募集を開始します。
開催日は5月30日(土)、定員は10名...先着順となっています。
内容的にも興味深い楽しいツアーかなと、準備しながらスタッフもワクワクしてます。参加費は、まちのり利用料や入館料等込みで1,000円と格安。
時間も10時~12時、ツアーが終わってもそのまま街中で、ショッピングや観光地巡りもできますよ!
それでは皆様、すぐに定員になりそうですので、早めの参加お電話お待ちしております。
お問い合わせ先:まちのり事務局 0120-3190-47