まちのり de ランチ(part53:ごはん屋たつや)
金沢のまちが、もっと好きになる。金沢レンタサイクルまちのり。
水曜担当mkでございます。みなさま、新年あけましておめでとうございます。本年も、毎日更新「まちのりブログ」をどうぞよろしくお願い致します。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?金沢は年始早々たくさんの雪が降り積もり、家の中で美味しいものを食べてまったりと過ごした方々も多いと思います。
そんな中ではありますが、新年一発目は「まちのりdeランチ」。今回は、金沢市民の台所であり、武蔵界隈随一の観光スポットでもある「近江町市場」より、「ごはん屋たつや」さんをご紹介します。
最寄りポートは、お馴染の「十間町ポート」。12/30ブログで紹介しましたが、2014年の利用回数は堂々の第2位。まちのりユーザーの皆様のハブポートとして活躍中でございます。
▼多くの利用を支える十間町ポート(1/5撮影)
「ごはん屋たつや」さんは、複数ある近江町市場の出入口の中でも「市姫神社口」の近くにあります。十間町ポートから活気ある市場内を通り、寄り道しなければ徒歩2分程度です。
▼近江町市場「市姫神社口」なり。
▼市姫神社口から入ると左手に看板が見えてきます。
▼こちらが「ごはん屋たつや」さんの入口です。お店は地下です。
上の写真をみると、小さなホワイトボードにメニューが書かれています。一見、おかずはこの中からどれか選ぶのかな??と思いますが、なんと、これらすべてがランチメニューとなっているのです。
どんなボリュームなのか・・・いざ入店!
▼階段を下りて、手動の自動ドアを入ります。笑
この「たつや」さん、聞くところによると、お昼の日替りランチのみの営業であり、主に市場内の従業員の方々や、地元の市民の方々のご利用が多いとのこと。店内もシンプルなカウンターのみ。
ということで、注文はもちろん「日替り定食」。750円なり。待つこと数分、新春一発目のランチがやってまいりました~。
▼こちらが日替り定食。期待通りのボリュームなり!
写真ではなかなか伝わりにくいこのボリューム。左上の豚じゃがは、皮つきホクホクの大きなじゃがいもがゴロゴロっと入っており、大量のきのこ類でカバーされています。また、右上のにしんの煮物も、つる豆の下に2切れが隠されています。
目標盛りだくさんの2015年の始まりにふさわしい、ボリューム満点の美味ランチ。おいしくいただきました♪
今年も、金沢の美味しいものや素敵なお店を勝手にご紹介していきます。観光でお越しの方々はもちろん、市民の方々にとっても「あ!こんなところあったんやねぇ~」と感じてもらえるようなところを発掘していきたいと思います。良い情報や「ぜひ紹介してほしい」というリクエストがありましたら、まちのり事務局mkまでご一報いただけると幸いです。
それではみなさま、それぞれの立場で、健康第一・安全第一で頑張ってまいりましょう!毎回くどいブログで恐縮ですが、今年もよろしくお願いしまーす♪ではまた。