ドナ☆スタ64回目
金沢を天高く走る!「まちのり」
秋晴れの中、金沢海みらい図書館を覗いてみました。本日 10月16日(木)から11月23日(日・祝)まで「公共建築3人+α展」建築写真パネル展が開催されます。郊外部とはなりますが最近乗り心地を改良した「まちのり」ハイブリッドに乗って行って見てはどうでしょうか!
さて、週末のイベントをご紹介♪
一つ目は、「近江町交流プラザまつり」と「むさし秋の収穫祭」
▼近江町交流プラザまつりパンフレット
【日時】10月19日(日)10:00~16:00 【場所】近江町交流プラザ、近江町市場、いちば館ひろば【概要】果物、さつまいもなどの試食や施設利用グループ発表会・ミニ体験会、スタンプラリーやちびっこ広場でショーを開催します。
▼むさし秋の収穫祭パンフレット
むさし秋の詰め放題、サンマ炭火焼き、まつたけご飯、むさ弁販売、634押寿などなど、秋の「うまいもん」が大集合します!その他、こども縁日、千本引き、ステージイベントもありますよ。さらに、10月19日(日)は「ふらっとバス こども無料の日!」大人と一緒に乗ると、こども料金(小学生)50円が無料になります。是非ふらっとバスやまちのりを使ってむさしに行ってみてくださいね。
二つ目は、「鈴木大拙館 開館三周年記念 夜間特別開館」
▼鈴木大拙館(写真:ヤマギワ)
【日時】10月18日(土)~19日(日)18:00~21:00 【場所】鈴木大拙館(本多町ポートから徒歩5分)【概要】夜間ライトアップし、展覧会も実施されています。来館された方にはオリジナルポストカードをプレゼントします。また、旧中村邸や当館に隣接する松風閣や松風閣庭園もライトアップされます。
野町の神明宮では10月15日から17日に秋の「あぶり餅神事」が開かれています。一家揃ってお祓いの火であぶった餅を食べる事で災難厄除けに御利益があります。今日明日とまだ開催されてますので、行ってみてくださいね。それでは。