イベントまちネタ

日本景観生態学

最近、通勤にまちのりを利用する方が急増中✩

金沢駅ポートでは、朝2時間程度であっという間に自転車がなくなり、夕方は逆にたくさんの返却自転車で溢れかえる状況となってます。

なかなか市民にも浸透してきて、連日うれしい悲鳴です~✩

 

今週6/27-29日の三日間、金沢では「日本景観生態学 金沢大会」が開催されるようです。

関係者の皆様が、全国から来沢されるようで、6/27(金)には大会のプレエクスカーションとして、「金沢市内文化的景観めぐり」と題して、

我が「まちのり」を使い、市内の文化的景観を望みながら、ひがし茶屋街、兼六園などを巡るようです!

4コースに分かれて、各コース5名程度がまちのりで、まち巡り✩

 

連日、主催側のコース先導係が、コース下見とタイムスケジュール管理のため、事務局にて最後の調整を行っています。

当日天気に恵まれ、良い大会の始まりとなって欲しいものです。

 

このような大会や視察のため、まちのり利用が増えております!

使い方等、わからないことがあれば事前にまちのり事務局までお問い合わせいただければと思います!

 

▼参考までに日本景観生態学会のサイトはこちら↓

https://jale-japan.org/wp/