まちネタ

金沢ふらっとバス利用者 1000万人達成☆

季節によって餡の味が違う 「限定 まちのりどら焼き」

 

本日もご利用ありがとうございます。

今日は、同じく金沢の二次交通!「金沢ふらっとバス」が平成11年3月28日に運行を開始して以来、6月7日に1,000万人を超えました!

おめでとうございます♪

今日の朝刊でも大きく載っていましたし、朝から金沢駅の此花ルートの始発便にあわせて、記念セレモニーが行われてました。

 

まちのり事務局でも、天候の悪化が予想される日は、「まちのり」と「ふらっとバス」の併用を、お客様におすすめしております。

記念として、各ルートの車内では、記念品としてふらっとバスに描かれている図柄をあしらった扇子が配布されるということで、今日は急遽客先周りを「ふらっとバス」で!

▼此花ルート金沢駅東口11番乗り場から乗車

バスに乗り込むと、そこには記念品が!バスの運転手も「記念品をお取り下さいーい♪」と社内にアナウンスが響きました。

あーこれが噂の記念品ですね☆

知っていながら、少し得した気分に...早速事務局で開いてみて...仰いでみて...金沢らしい記念品に満足

運行開始以来15年、色々大変だっただろうなあ~と思います。

まちのりはまだ3年目に突入したばかり、来年春には新幹線も開通し、金沢のまちは劇的に今後進化していくんでしょうね!

 

お互い、市民や観光の足として引き続き利用され、愛されるよう、日々努力しなければなあ~と思う一日でした。