まちネタ運営情報
外国人応対 ワンフレーズガイドブック
まちなかの歴史的建造物を巡るには、まちのりが便利☆
本日もご利用ありがとうございます!!
昨日ブログをご覧に... 最近のドナスタは、今が旬のきれいな草花の写真ホントに綺麗!
スタッフMMは一眼レフでも購入したのか!?
それにしても、何か草花には元気をもらえますね☆
まさに「草よ木よ花よ!オラにほんの少しでいいから、元気を分けてくれ~」 って感じですね(笑)
話が完全に脱線しましたが(汗)、みなさま金沢市HPには、「外国人応対ワンフレーズガイドブック」なるものがあるのをご存知ですか?
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/17215/index/kiroku/h22guide_book.html
これ、お客様と店員がお店でやり取りする、簡単な想定問答が載ってます。
上記よりダウンロードも可能で、事務局でも打ち出して置いてあります。
”買う”や”食べる”などなど、各シーンに合わせて掲載されており、よく接客で使われる単語集もあり、何かと便利で使えるガイドブック☆
来年春、北陸新幹線金沢開業になったら、ドドドッーーーーーーと...来られる外国観光客に備えて、今から少しずつ頑張らないとですね~♪
明日は、まちのり回遊ツアー第三弾 まちのりdeケンチクサンポです!
講師の香村先生に負けない熱さで、同行したいと思いますので、参加者の皆様、事務局10時出発となりますので、スタッフ一同お待ちしております。