迫り来るコミュニティサイクル時代☆
本日、アラレ混じりのここ金沢!
こんな中でも、晴れ間を見ては、上手に利用されているお客様ありがとうごじます。
先日ブログでも紹介した”取材もよう”が記事になって出来上がりました。
11月11日付 ブログ https://www.machi-nori.jp/wp/blog/5882
業界では知る人ぞ知る、ライジング出版のPARKING TODAY(パーキング・トゥデイ)に”まちのり”登場です!
「迫り来るコミュニティサイクル新時代」と題して、今新時代の最先端を走る、仙台市の”ダテバイク”や岡山市の”ももちゃり”等々と並び大きく取り上げて頂きました。
しっかりと3ページにわたって、まちのりの良さや高回転率等々、金沢を巡る際はとても自転車が便利なことが書いてあり、すばらしいPRになってます。
まさに記事の通り、今まさに進化・拡大するコミュニティサイクル!
東京オリンピックが決まり、都心では公共レンタサイクルやコミュニティサイクルは当然実施されると思われます。
ロンドンオリンピックでも、自動車の交通を制限し、その代役の交通手段に自転車と位置づけた事例もあり、すでに7年後に向け、まちのり事務局には東京の交通事業者が視察に来るなど、着々と来るその時に向け、動き出しているようです。
今回、他都市の最先端コミュニティサイクル事情を目の当たりにし、現状に満足せず、”まちのり”もトップランナーとして他都市に負けないように日々進化する必要性を強く感じ、またあらためて”頑張るぞ!”という気にさせて頂きました。
最後に、今回素晴らしい写真と記事を書いて下さったライジング出版の高木社長、そんな高木社長にまちのりを強く推薦して頂いた、県自転車軽自動車事業協同組合のまちのり部会長のサイクルショップみなみの南社長本当にありがとうございました!