まちネタ

さあ☆金沢検定までカウントダウン入りましたね♪

本日も突き抜けるような青空の中、ご利用ありがとうございます☆

週末日曜日は、いよいよ”金沢検定”で-す♪ 

まちのり回遊ツアー参加者の皆様も、今頃最後の追い込みに入ってる方も多いのでは...

まちのりSTAFF受験者も、頑張ってるはずです...!?(笑)

 

今日は、ちょいと東山へ行ったついでに、ちょいと紅葉の色づきを見に、卯辰山山麓寺院群の”全性寺”へ!

私が卯辰山寺院群ではピカイチ☆で好きなお寺です。

境内のモミジの見頃はやはり例年通り、今月下旬ですかね~

 

この”全性寺”!私の勝手な、今年の金沢検定出題予想ランクAですよ(笑)

では覚えてくださいよ~♪

大わらじが掛かった仁王門は紅柄塗りで、市民から赤門と愛され、金沢市指定文化財。

大わらじは、健康や健脚を願って奉納されたものです!金沢の三文豪の一人”泉鏡花”の小説「夫人利生記」の舞台!

能楽宝生流15代宗家・宝生紫雪の墓まであり、なんとも出題側からすると、色々な切り口で設問可能なお寺です。

 

不思議と出題されそうな気になったでしょ(笑)

皆様、最後の追い込み頑張りましょう~。